韓国・文在寅の「撒き餌」に注意

副題:自分の責任をも他者に押し付ける韓国の朝鮮文化は健在なり。
日韓慰安婦合意に関しては、約2年前、発表当日の2015年12月27日に、以下の論評を投稿している。それを書いた動機は、当時、所謂「保守」の方々が「安倍はダメェー」と興奮している様子をニコ動とかツイッターで見たからである。
従前、韓国政府は好き勝手に「「従軍」慰安婦」なる虚偽を以て、我が国及び我々日本人を誹謗中傷してきたのだが、日韓慰安婦合意により、解決責任を有する当事者の立場に立ったことにより、その様な無責任な言動が出来ない立場に追い込まれた。
これは画期的な外交成果なのだが、それを理解できない所謂「保守」の方々が、まるで韓国側の言い分を代弁するが如き内容の合意批判をしている事を憂慮して書いたものである。
<日韓両外相共同記者発表の当日の投稿>
2015/12/28投稿
【コラム】「慰安婦」問題・外務省HPより
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-297.html<同投稿から抜粋引用>
(前略)この構造(韓国政府が解決責任を有する当事者になったとの構造)は、ムービングゴールを防止するものである。
この構造を持続する責任は韓国政府側にあり、持続しないなら、それは韓国政府の責任であり、持続しなかったことを以て日本側に御代り要求出来ない構造である。
それは大統領・政権が変わっても同じである。「共同記者会見」とは韓国政府合意のもとでの会見である。
(中略)「今回の発表により,この問題が最終的かつ不可逆的に解決されることを確認する。」としている。(中略)
韓国人御得意の「約束なんか知らないニダ」をした瞬間、カウンタープロパガンダが発動する構造でもある。
<引用終わり>
日韓慰安婦合意により、韓国政府が「問題解決の当事者」となったことにより、それ以前の朴槿恵の常軌を逸した「告げ口外交」は影をひそめた。
そういう外交成果があるのに、合意後、既に2年が経過しているのに、合意内容を理解しようとせずに、韓国側と同じ「合意はダメ」と言い続ける、所謂「保守」の方々の事実確認をしない態度には、脱力感を持つものである。
日韓慰安婦合意後も、韓国の民間団体は、相変わらずの大騒ぎを続け、韓国政府は手をこまねいて何も実効性ある動きが出来ずにいたが、それは韓国という国家内の問題であり、韓国政府がゴニョゴニョと我が国政府にクリンチを仕掛けて来る都度に我が国は韓国政府に対して、国際間合意の履行を要求するだけで良く、韓国政府が国際社会で自国民の大騒ぎをそのまま発信することはずっとなかった。
そういう状態の中、朴槿恵は、今から百数十年前の「閔妃の占い師傾倒」を再現するが如くに、崔順実に傾倒し国家秘密を漏らしたとする事件で弾劾され政権を失った。
そして、今の大統領は、あの盧武鉉の右腕だった文在寅である。
「日韓慰安婦合意」について文在寅が大統領選時点から「朴槿恵大統領がした合意はナンチャラ」と称して、「見直し」をする姿勢を示しており、大統領就任後も文在寅は、国家間合意の破棄を口にし続けていた。
とは言え、文在寅が大統領に就任後も韓国政府は、我が国政府に対して外交ルートを通じて日韓慰安婦合意の破棄を通達したのか、というと、そういうことを韓国政府はしていない。
当たり前である。
そんな事をした瞬間に、国家としての信用度は地に落ち、国際社会は韓国に対して、以降、まともな対応をしなくなり、韓国は自分で自分の首を絞めることになるからだ。
現在、韓国政府がやっていることは、お得意の情報戦であり、クリンチである。
韓国政府は、自身の責務を果たさず、自国の国民に対して、本当のこととは違うものを示しながら、自身の責任からから逃げ回っている状態だ。
逃げ回りながら、いろんな事を述べて、それが何かに引っ掛かれば、それを理由に、自分達の責任を他者に押し付け、他者を巻き込み、自身の責任を相対的に希薄化する「いつもの手」を目論んでいるのである。
もちろん、標的にしている「他者」は日本である。
現在の韓国政府がやっていることは、日本が引っ掛かってくる様に「撒き餌」を撒いている状態だ。
国内向けのパフォーマンスをしながら、それを「報道」に乗せ、日本国政府と日本国民に、あたかもそれが外交問題であるかの様にした情報戦を仕掛け、クリンチしたがっているのである。
そういう状態に対して我が国政府は「合意履行してね」との原則的対応をし続けていることは、まことに頼もしい。
なまじ何か別の反応をすると、それを手掛かりに韓国政府がクリンチしてくるのであるから、原則を貫くことは、まことに適切な対応である。
ところが、今般、文在寅政権は、外交の一線を越えた。
「我が国への通達をしない」との寝技の中で、越えてしまった「一線」とは、外交交渉の常識を破り、機密扱いをあまりにも早期に解除するとの暴挙を韓国政府がしてしまったことである。
それに関する報道は、文末脚注の(*1)に産経と朝日の記事を引用した通りである。
産経記事は、「韓国では通常、法で外交文書は30年間非公開にされる」のだが、僅か2年前の交渉内容を公開した点を掲げ、韓国の各新聞記事を紹介するものであった。
一方、朝日記事は、「韓国側の負担が大きい「不均衡な合意」だった」との文在寅政権の「日韓合意検証TF」の「結論」を掲げ、韓国側言い分を紹介するものであった。
韓国政府は、朴槿恵政権以前から現在の文在寅政権に至る迄、ずっと歴史的真実から目を背け、虚偽の「「従軍」慰安婦」との「存在しない問題」を外交カードとして用いて、我が国から金銭的利得を引っ張り出し、自国民の無分別なる感情をポピュリズムで煽り自政権維持に利用してきた。
そんな空虚な韓国政権の動きが許容限度を超え続け悪影響が増大したので、我が国安倍政権は、それに終止符を打つ、具体的行動として日韓慰安婦合意に至るのである。
安倍首相は、2015年12月の慰安婦合意以前の2015年8月の戦後70周年安倍談話(*2)で、「先の世代の子どもたちに謝罪を続ける宿命を背負わせてはなりません」と宣言しており、その基本方針に基づき、2015年12月に日韓慰安婦合意に至るのである。
実際、その合意内容は、我々が認知する歴史に基づくもので、韓国側で流布されている虚偽を認めるものではないものであった。(*3)
また、日韓慰安婦合意は、韓国側の発表にも「今回の発表により,日本政府と共に,この問題が最終的かつ不可逆的に解決されることを確認する」とある様に、けして覆ることがない旨が明示されている。(*4)
「最終的かつ不可逆的に解決」と韓国政府が言っているのだが、彼等は「国家としての連続性」とか「国際社会での国家の信用」よりも、自己都合や自身の内部事情を優先する「朝鮮文化」の中に生きており、苦し紛れの足掻きをしている。
それが拗れ、今般、越えてはならない一線である「外交機密の暴露」に至ったのだが、いったいどんな「機密」を暴露したのかが分からない。
最初の文末脚注の(*1)の朝日記事からは以下が「暴露」された「密約」だと読める。
(1):ソウルの日本大使館前に慰安婦問題を象徴する少女像を建てた「韓国挺身(ていしん)隊問題対策協議会」(挺対協)など支援団体の説得
(2):第三国での慰安婦関連の像や碑の設置を支援しない
(3):今後「性奴隷」という表現を使わない
朝日記事との単一の「報道」だけでは不安なので、他の「報道」も調べて見た。
その結果、JCASTニュース(*5)が、韓国の代表的新聞である朝鮮日報、中央日報、東亜日報の3紙の「報道」を紹介している記事を見つけた。
韓国3紙の「報道」は各紙とも、トーンの濃淡はあるものの、以下の様に、韓国政府(文在寅政権)の「一線を越えた動き」を批判している。
・朝鮮日報「再交渉要求すれば韓日関係は破綻」
・中央日報「どの国が韓国政府を信じて秘密の取引をすることができるだろうか」
・東亜日報も、非公開部分の公開を“「国際社会に韓国への信頼を落とす口実を与えたという点で残念」だと論評。
一方、韓国3紙の意見部分を除く「暴露」された「密約」に関する報道は、朝鮮日報からの以下の3点だった。
(1)韓国政府が挺対協(挺身隊問題対策協議会)などの合意に反対する支援団体を説得する努力をする
(2)日韓以外の第三国に慰安婦の追悼碑を設置する動きがあっても韓国政府は支援しない(3)「性奴隷」の用語を使わない
これらは朝日記事と同じであり、韓国政府TFの発表内容としては、これら3点であると信用して良いと考えられる。
これらを前提に考えると、韓国政府が言っていることは、我が国政府にとって、何も問題のないことを「密約だぁ」と騒いでいるだけだと結論できる。
朝日(1):ソウルの日本大使館前に慰安婦問題を象徴する少女像を建てた「韓国挺身(ていしん)隊問題対策協議会」(挺対協)など支援団体の説得
朝鮮日報(1)韓国政府が挺対協(挺身隊問題対策協議会)などの合意に反対する支援団体を説得する努力をする
↓
日韓慰安婦合意は、日韓両国政府間の合意事項である。
その合意の韓国側発表の2番目で、当時の尹外交部長官(外務大臣)が、ソウルの日本大使館前の像撤去をする旨を述べているのであるから、韓国の国家主権下にある尖鋭的な民間団体である挺対協を、韓国政府が説得するのは当然の履行義務であり、それを我が国が要求することは、当然のことである。
これは「秘密次項」でも「密約」でもなく、韓国側発表の2番目の内容の具体的表現に過ぎない。
朝日(2):第三国での慰安婦関連の像や碑の設置を支援しない
朝鮮日報:(2)日韓以外の第三国に慰安婦の追悼碑を設置する動きがあっても韓国政府は支援しない
↓
これも、我が国政府としたら当たり前の要求であり、韓国側発表の2番目の内容の原則を述べており、それがソウルの日本大使館にのみ限定するものではない旨を述べているものである。そもそも、あの像は、我が国を貶める目的で設置されたものであり、そんな像をソウル・韓国国内だけは撤去し、他の場所ではFreeなんて理屈はあり得ない。
韓国以外の海外で設置される像や碑に韓国政府が建設支援をしないとするのは当然の内容であり、これも「秘密次項」でも「密約」でもなく、韓国側発表の2番目の内容の具体的表現に過ぎない。
朝日(3):今後「性奴隷」という表現を使わない
朝鮮日報(3):「性奴隷」の用語を使わない
↓
これも当然のことである。そもそも、慰安婦は、けして「性奴隷」などではなく、職業である。韓国側は、ただ単に「性奴隷だぁ」と言っているだけで、それを証明する客観的証拠はない。韓国側は証拠を出していないのである。否、そんな存在しない「証拠」など誰も提示することは出来ないのである。
これらから分かることは、日本側は外交交渉で、何も問題あることをしていないという事である。それを韓国側は「密約だぁ」と騒いでいるのである。
要するに内容とは無関係に「日本と朴槿恵政権が密約していたぁ」と騒いでおり、あたかも「日本と朴槿恵政権が悪い」との印象操作でしかない、という事だ。
多分、安倍政権が河野談話を検証して、韓国側の主張根拠を無効化したのを真似て、日韓慰安婦合意を「検証」してみたのであろう。
結果は、何もなく、単なる印象操作と外交儀礼を破棄する暴挙に終わったものだ。
そういう訳で、韓国側の茶番に微動だにせず、日韓合意の履行を韓国側に思い出させるだけで良いのである。
しかし、文在寅政権は、日本が引っ掛かってくる様に「撒き餌」を撒いている状態だ。
それに引っ掛かる事がない様に注意したい。
1日1回ポチっとな ↓
FC2 Blog Ranking 
【文末脚注】
(*1):韓国文在寅政権の「慰安婦合意」の検証に関するニュース
<その1>
産経ニュースHP 2017.12.28 11:37更新
見出し:◆韓国紙、非公開部分に関心 保守系紙「外交秘密の公開は不適切」 リベラル紙、前政権を非難
http://www.sankei.com/world/news/171228/wor1712280020-n1.html記事本文:○28日付の韓国各紙は従軍慰安婦問題をめぐる日韓合意についての韓国政府の検証結果発表を大きく扱い、合意に非公開部分があった点について関心が集中した。保守系紙は外交秘密の公開は不適切だと指摘し、リベラル紙は合意を交わした朴槿恵前政権の姿勢を非難した。
○韓国では通常、法で外交文書は30年間非公開にされる。保守系の中央日報は「交渉も経緯調査も間違っていた」と題した社説で、非公開部分の公表は「外交上、越えてはならない一線を守らなかった」と断じ「今後日本は言うまでもなく、どの国が韓国政府を信じ、秘密の取引をできるというのか」と外交への影響を憂慮した。
○リベラル系のハンギョレ新聞は、非公開部分はソウルの日本大使館前の少女像の撤去問題などで日本の言い分を一方的にのんだ内容だとの認識から、朴前大統領には「被害者の痛みへの最小限の共感や歴史認識、外交感覚も判断力もまひしていたと見るしかない」と厳しく批判。当初から非公開にしてはならない内容だったとも主張した。
○保守系の朝鮮日報は「慰安婦は重大な問題だが、もし2年前の合意を破棄し再交渉を要求するなら、韓日関係は破綻する」と韓国内での合意破棄要求に反対を表明した。(共同)
<引用終わり>
<その2>
朝日新聞デジタルHP 2017年12月28日05時01分
見出し:◆慰安婦「非公開の合意があった」韓国側検証 日本は反論
https://www.asahi.com/articles/ASKDW4D6ZKDWUHBI00L.html記事本文:○慰安婦問題の最終的かつ不可逆的な解決をうたった2015年の日韓合意の交渉過程などを調べていた韓国の外相直属の検証チームは27日、検証結果を発表した。両政府が当時公表した合意のほかに、韓国政府が慰安婦問題に関して「性奴隷」という表現を使わない、などとした「非公開の合意」があったと指摘。韓国側の負担が大きい「不均衡な合意」だったとした。
○康京和(カンギョンファ)外相は同日、記者会見で「韓日関係に及ぼす影響も考慮し、合意に対する政府の立場を慎重に決める」と語った。大統領府は2月の平昌(ピョンチャン)冬季五輪前に合意に関する方針を決める構え。ただ検証結果を受け、韓国内で合意への批判が強まる可能性がある。
○有識者らでつくる検証チームの報告書によると、合意には岸田文雄外相(当時)と尹炳世(ユンビョンセ)外相(同)がソウルでの記者会見で発表した合意内容のほかに「非公開の合意」があった。日本政府は韓国政府に対し、ソウルの日本大使館前に慰安婦問題を象徴する少女像を建てた「韓国挺身(ていしん)隊問題対策協議会」(挺対協)など支援団体の説得▽第三国での慰安婦関連の像や碑の設置を支援しない▽今後「性奴隷」という表現を使わない――の3点を要求。韓国側が消極的ながらもおおむね応じたとする内容で、「不均衡な合意」の度合いが強まったとした。
○さらに報告書は、合意をめぐる交渉は朴槿恵(パククネ)前政権の大統領秘書室長だった李丙琪(イビョンギ)・元駐日大使と安倍晋三首相のブレーン、谷内正太郎・国家安全保障局長による「秘密交渉」で進められ、元慰安婦の意見が十分に反映されなかったと指摘。韓国外交省は交渉過程の一部を慰安婦支援団体に説明していたが、韓国側に不利な部分については言及していなかったとした。その結果、被害者に受け入れられず「政府間で『最終的かつ不可逆的な解決』を宣言しても、問題が再燃するほかない」とした。
残り:768文字/全文:1572文字
<引用終わり>
(*2):2015年8月の戦後70周年安倍談話・先の世代の子どもたちに謝罪を続ける宿命を背負わせてはなりません。
2015/08/15投稿:
【コラム】安倍談話を読む
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-188.html<安倍談話より抜粋引用>
「日本では、戦後生まれの世代が、今や、人口の八割を超えています。あの戦争には何ら関わりのない、私たちの子や孫、そしてその先の世代の子どもたちに、謝罪を続ける宿命を背負わせてはなりません。しかし、それでもなお、私たち日本人は、世代を超えて、過去の歴史に真正面から向き合わなければなりません。謙虚な気持ちで、過去を受け継ぎ、未来へと引き渡す責任があります。」
【ご参考】
2015/08/18投稿:
【コラム】安倍談話を読む2-1
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-190.html2015/08/19投稿:
【コラム】安倍談話を読む2-2
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-191.html(*3):合意内容は、韓国側の妄想を入れていない。
タグ「今北産業慰安婦問題」記事一覧
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-category-6.html(*4):日韓慰安婦合意
外務省HP 平成27年12月28日
日韓両外相共同記者発表
http://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/na/kr/page4_001664.html1 岸田外務大臣
日韓間の慰安婦問題については,これまで,両国局長協議等において,集中的に協議を行ってきた。その結果に基づき,日本政府として,以下を申し述べる。
(1)慰安婦問題は,当時の軍の関与の下に,多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけた問題であり,かかる観点から,日本政府は責任を痛感している。
安倍内閣総理大臣は,日本国の内閣総理大臣として改めて,慰安婦として数多の苦痛を経験され,心身にわたり癒しがたい傷を負われた全ての方々に対し,心からおわびと反省の気持ちを表明する。
(2)日本政府は,これまでも本問題に真摯に取り組んできたところ,その経験に立って,今般,日本政府の予算により,全ての元慰安婦の方々の心の傷を癒やす措置を講じる。具体的には,韓国政府が,元慰安婦の方々の支援を目的とした財団を設立し,これに日本政府の予算で資金を一括で拠出し,日韓両政府が協力し,全ての元慰安婦の方々の名誉と尊厳の回復,心の傷の癒やしのための事業を行うこととする。
(3)日本政府は上記を表明するとともに,上記(2)の措置を着実に実施するとの前提で,今回の発表により,この問題が最終的かつ不可逆的に解決されることを確認する。
あわせて,日本政府は,韓国政府と共に,今後,国連等国際社会において,本問題について互いに非難・批判することは控える。
2 尹(ユン)外交部長官
韓日間の日本軍慰安婦被害者問題については,これまで,両国局長協議等において,集中的に協議を行ってきた。その結果に基づき,韓国政府として,以下を申し述べる。
(1)韓国政府は,日本政府の表明と今回の発表に至るまでの取組を評価し,日本政府が上記1.(2)で表明した措置が着実に実施されるとの前提で,今回の発表により,日本政府と共に,この問題が最終的かつ不可逆的に解決されることを確認する。韓国政府は,日本政府の実施する措置に協力する。
(2)韓国政府は,日本政府が在韓国日本大使館前の少女像に対し,公館の安寧・威厳の維持の観点から懸念していることを認知し,韓国政府としても,可能な対応方向について関連団体との協議を行う等を通じて,適切に解決されるよう努力する。
(3)韓国政府は,今般日本政府の表明した措置が着実に実施されるとの前提で,日本政府と共に,今後,国連等国際社会において,本問題について互いに非難・批判することは控える。
<引用終わり>
(*5):朝日以外の「外交機密」の内容の「報道」
JCASTニュースHP 2017/12/28 16:57
見出し:◆日韓「密約」、わずか2年で暴露に韓国メディアから批判 「今後の外交に重荷」
https://www.j-cast.com/2017/12/28317842.html?p=all記事本文:○ 日韓の慰安婦合意をめぐる韓国外相の作業部会(タスクフォース、TF)の検証結果を受け、文在寅(ムン・ジェイン)大統領は2017年12月28日、「この合意で慰安婦問題は解決できない」などとする談話を出した。
○これに先立って韓国の朝刊各紙が出した社説は、合意に至ったプロセスのずさんさを批判する一方で、必ずしも検証を歓迎するものばかりではない。中でも問題視されているのは、合意からわずか2年後に、非公開だった外交上のやり取りを公表してしまった点だ。「今後の外交に重荷になる」「どの国が韓国政府を信用して秘密の取引をすることができるのか」といった指摘も出ている。
小見出し:◆朝鮮日報「再交渉要求すれば韓日関係は破綻」
○TFの検証で明らかになった非公開の合意はおおまかに、(1)韓国政府が挺対協(挺身隊問題対策協議会)などの合意に反対する支援団体を説得する努力をする(2)日韓以外の第三国に慰安婦の追悼碑を設置する動きがあっても韓国政府は支援しない(3)「性奴隷」の用語を使わない、の3つ。元慰安婦の女性に十分説明がなかったという指摘もあったため、文大統領は“「手続き的にも内容的にも重大な欠陥があったことが確認された」などとする談話を出し、合意にきわめて否定的な立場を鮮明にした。
○韓国メディアの論調も、TFの報告書が指摘しているように、拙速に合意に突き進んだ点に批判的だという点ではおおむね共通している。ただ、それ以外では議論が割れている。
○朝鮮日報は、合意の中で日本が謝罪したり慰安婦のために資金を拠出したりしたのは初めてだとして、“「韓日両国が一歩ずつ譲歩する合意で両国関係を正常化する方向に変わったのは紛れもない事実」と合意を評価。再交渉にも否定的だ。
○“「慰安婦は重大な問題だ。しかし、もし2年前の合意を破棄して再交渉を要求する場合、韓日関係は破綻だ。北が核武装完成を宣言した状況で、いつまでも過去に縛られていることはできないことだ」
小見出し:◆中央日報「どの国が韓国政府を信じて秘密の取引をすることができるだろうか」
○中央日報も“「北朝鮮の核の脅威を日本と一緒に解決しなければならない我々の立場では、安倍政権との協力が必要だ。したがって、韓国政府としては、元慰安婦の女性の心をなだめながら、今回の発表が両国関係に及ぼす悪影響を最小限にするのが得策だ」と説き、再交渉で日韓関係をさらに悪化させるべきではないとの立場だ。とりわけ同紙が問題視しているのが、非公開だった外交上のやり取りが公開されたことで、今後の外交に「重荷」になると非難した。
○“「大きな問題は、経緯の調査という名目で、外交上超えてはならない一線が守られなかったという事実だ。 30年間、秘密にすべき外交文書が2年で公開された。今後、文在寅政権はもちろん、今後のすべての政権の外交に大きな重荷になるのは明らかだ。日本はもちろん、どの国が韓国政府を信じて秘密の取引をすることができるだろうか」「明らかなのは、今回の件で韓日関係がさらに冷え込むいうことだ。外交慣例を破って非公開部分まで公開したのは、安倍政権としては不快でしかないだろう」
小見出し:◆東亜日報は「不足部分」の「補完・修正・追加」主張
○ 東亜日報も、非公開部分の公開を“「国際社会に韓国への信頼を落とす口実を与えたという点で残念」だと論評。ただ、河野太郎外相が“「合意を変更しようとするのであれば、日韓関係がマネージ不能となり、断じて受け入れられません」とする談話を出した点については、日本政府が「合意後も、その精神に関係なく、しらを切ってきた」として「脅迫は妥当でない」と主張。その上で、“「たとえ前が不十分な合意をしても、政府間の約束は、一方的に変更するのは難しい。合意で評価できる部分は評価し、不足している部分は、今後補完・修正・追加するのが賢明な方向だ」などと主張した。
○当然のことながら、合意を結んだ当事者もTFの検証に否定的だ。朝鮮日報によると、合意時に外相だった尹炳世(ユン・ビョンセ)氏は、“「複雑な難しい外交交渉の結果とプロセスを、外交慣例を無視して、外務省70年の歴史に前例のない民間TFという形式で一方的に公開したことは、今後、私たちの外交に対する国際社会の信頼を低下させるだろう」と非難するコメントを出している。
<引用終わり>
【ご参考】
2017/05/11投稿:
日韓慰安婦合意「再交渉」なる韓国の非常識
<副題:国際常識とは別の韓国の特殊な感覚>
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-666.html1日1回ポチっとな ↓
FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト