政党支持率2022年1月~2022年3月:何処の政党も魅力なし状態
- 2022/03/17
- 21:07
政党支持率2022年1月~2022年3月:何処の政党も魅力なし状態
副題:連立与党の公明党も含め、自民党以外の野党の政党支持率が総て10%未満の超低空飛行。その理由は明白。日本と日本人がお嫌いな政党・集団が支持される訳がない。
以前から政党支持率の世論調査結果データはNHKのデータを採用しているので、それを今回も継続する。(*1)
先ずは、以下に2022年1月から2022年3月のデータを紹介する。
↓
政 党 名:1月 :2月 :3月 :2月→3月増減
自 民 党:41.1%:41.5%:38.4%:▲3.1%
立憲民主党: 5.4%: 7.3%: 5.9%:▲1.4%
公 明 党: 2.8%: 3.5%: 3.8%:+0.3%
維新の会 : 5.8%: 5.2%: 4.5%:▲0.7%
共 産 党: 2.6%: 2.2%: 2.3%:+0.1%
国民民主党: 1.0%: 1.0%: 1.0%:±0.0%
社 民 党: 0.2%: 0.3%: 0.7%:+0.4%
れいわ新撰: 0.3%: 0.6%: 0.6%:±0.0%
N国党 :****%: 0.1%: 0.2%:+0.1%
その他団体: 0.3%: 0.3%: 0.2%:▲0.1%
支持なし :34.0%:31.0%:35.5%:+4.5%
無 回 答: 6.3%: 6.9%: 7.0%:+1.0%
- - - - - - - - - -
合 計 :99.8%:99.9%:100.0%
注:合計値が100.0%ちょうどにならないのは各政党の支持率数値が小数点1位で四捨五入されているからだと推定される。
ご覧いただければ分かる通り、連立与党の公明党も含め、自民党以外の野党の政党支持率が総て支持率10.0%未満の超低空飛行状態である。
また支持率1.0%以下の泡沫政党もある。
政党支持率の調査結果には9つの政党名が並んでいるが、支持率が40%程度の自民党以外は総て支持率10.0%に届かない弱小政党が8つも並んでいるものである。
8つの弱小・泡沫の内訳は、支持率1.0%以下の泡沫政党が4つ(国民民主・社民・れいわ新撰組・N国)と、支持率1.0%超ながら10.0%未満の超低空飛行状態の政党が4つ(立憲民主・公明・維新・共産党)である。
これら弱小・泡沫の支持率の合計は、2022年3月の調査結果では、泡沫4つで2.5%、弱小4つで16.5%でしかなく自民党1党の38.4%の半分にも満たない。
この様な傾向は、ここ数年あまり変化がない。
現在の国会・衆議院の議席は、昨年(2021年)の10月31日に行われた総選挙(*2)の結果である。
我が国は、英米仏独等の自由民主主義先進国と同じく二院制である。と言うか、戦後に建国された新しい国は一院制が多く、それ以前の歴史ある国は二院制が多い。
二院制のメリットは大きいのだが、両院の多数党が異なる所謂「ねじれ国会」になると、予算審議を人質にとられ機能不全に陥るとのマイナス要素がある。
どの様なマイナスかと言うと、衆議院の多数党・与党が内閣総理大臣を指名するのだが、参議院選の結果、参議院で野党が多数を取った場合、法案・予算の総てを否決し、政治が機能不全に陥る。
参議院で多数を占める野党は、国民の不満を政府転覆に誘導し次の衆議院選で政権交代を狙う。要するに国民が不満を感じる=国民を不幸にして政権交代につなげる戦法である。
国民が選んだ道ではあるのだが、ねじれ国会が続いている間は、国民は我慢を強いられる期間となるのである。
国民がもっとも被害を受けたねじれ国会は、2007年7月の参議院選の時である。
ねじれ国会で機能不全に陥った状態でリーマンショックが起こり、国民の不満を偏向メディアが煽り、あの2009年8月の総選挙となった。その際に「自民党のお灸をすえる」と称して「おQ層」がお祭り騒ぎで大挙して鳩山・民主党に投票した結果、それから3年3ヶ月もの間、我々国民は大きな不幸に陥ったのである。(*3)
その一方、参議院選でねじれ国会にしたことで不幸から脱出した事例もある。
ただ「脱出」といっても、不幸の元凶である民主党政権はねじれ国会となった後も2年以上続いた(*4)ので、やはり政権選択選挙である衆議院・総選挙で国民が間違った判断をすることの方が、痛手が大きい。
何れにしろ、現状の政党支持率からは、今夏の参議院選でねじれ国会になる可能性は極めて低いので、ひとまずは安心できると思う。
その一方、反日偏向メディアは「「ねじれ国会」は健全」なる大ウソをコメンテーター他にしゃべれせて国民を誤解誘導する。
「ねじれ国会」は野党が健全ならいざしらず、立憲共産党の様な不健全野党が参議院で多数を握ると彼等の意図により政治・行政が機能不全に陥るのである。
そのツケを払うのは国民であり無用な我慢を強いられることになる。
今夏の参議院選では、その様なことがない様にしたいものである。
今回は以上である。
1日1回ポチっとな ↓
FC2 Blog Ranking 
【文末脚注】
(*1):以前から政党支持率の世論調査結果データはNHKのデータを採用している
↓
<2022年1月データ>
NHK選挙WEB 調査期間:1月8日(土)〜10日(月・祝)
https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/archive/2022_01.html
自 民 党:41.1%
立憲民主党: 5.4%
公 明 党: 2.8%
日本維新 : 5.8%
国民民主党: 1.0%
共 産 党: 2.6%
れいわ新選: 0.3%
社 民 党: 0.2%
そ の 他: 0.3%
支持なし :34.0%
無 回 答: 6.3%
<2022年2月データ>
NHK選挙WEB 調査期間:2月11日(金・祝)〜13日(日)
https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/archive/2022_02.html
自 民 党:41.5%
立憲民主党: 7.3%
公 明 党: 3.5%
日本維新 : 5.2%
国民民主党: 1.0%
共 産 党: 2.2%
れいわ新選: 0.6%
社 民 党: 0.3%
N 国 党: 0.1%
そ の 他: 0.3%
支持なし :31.0%
無 回 答: 6.9%
<2022年3月データ>
NHK選挙WEB 調査期間:3月11日(金)〜13日(日)
https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/
自 民 党:38.4%
立憲民主党: 5.9%
公 明 党: 3.8%
日本維新 : 4.5%
国民民主党: 1.0%
共 産 党: 2.3%
れいわ新選: 0.6%
社 民 党: 0.7%
N 国 党: 0.2%
そ の 他: 0.2%
支持なし :35.5%
無 回 答: 7.0%
<引用終わり>
(*2):昨年(2021年)の10月31日に行われた総選挙
↓
2021/11/01投稿:
総選挙結果雑感・全体編・立憲共産党大敗北との健全
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-1581.html
2021/11/03投稿:
総選挙結果雑感・1票の格差・衆議院は人口比原則の堅持が必要
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-1582.html
2021/11/07投稿:
総選挙結果雑感・メディア報道編・NHK議席予測が大外れ
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-1583.html
2021/11/08投稿:
総選挙結果雑感Final・負けを認めず有権者がアホだと言う勘違い選民意識
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-1584.html
(*3):ねじれ国会で機能不全に陥った状態でリーマンショックが起こり、国民の不満を偏向メディアが煽り、あの2009年8月の総選挙となった。その際に「自民党のお灸をすえる」と称して「おQ層」がお祭り騒ぎで大挙して鳩山・民主党に投票した結果、それから3年3ヶ月もの間、我々国民は大きな不幸に陥ったのである。
↓
<おQ層>
2019/06/24投稿:
「おQ層」に向けて「柳の下」
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-1204.html
2016/10/15投稿:
雰囲気で「判断」することの危険性
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-520.html
2021/08/03投稿:
2009年8月総選挙で我々日本人は鳩山を総理に選んだ(後編)亡国のルーピー編
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-1540.html
(※「おQ層」とは、民主党マニフェストの売国内容も理解せず、左巻き偏向マスコミの印象操作に乗せられ、民主党に政権運営能力があるかの様な勘違いをして、「自民党のお灸をすえる」とかの曖昧なスローガンで民主党に投票してしまった層のことである。魯迅の「阿Q伝」の登場人物である愚者・阿Qと「お灸をすえる」を引っ掛け、「おQ層」との揶揄となったものである。)
<3年3ヶ月もの間、我々国民は大きな不幸に陥った>
2016/02/05投稿:
【コラム】民主党政権の暴政を振り返る1
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-334.html
2016/02/07投稿:
【コラム】民主党政権の暴政を振り返る2
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-335.html
【ご参考】
2018/01/21投稿:
「お詫びの手紙」の長い物語
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-848.html
(*4):不幸の元凶である民主党政権はねじれ国会となった後も2年以上続いた。
↓
○菅直人が首相だった2010年7月の参議院選の際、前任のルーピー鳩山が憲政史上最狂の総理だとの正体がバレてしまい、その上、菅直人自身が財務官僚に騙されマニフェストとは真逆の消費税増税発言をしてしまい民主党連立政権は参議院で過半数を獲得できなかった。
○その後、菅直人は在日韓国・朝鮮人からの献金との違法行為がバレ、その追求が始まろうとしていた時に起こったのが2011年3月11日の東日本大震災である。
○未曽有の国難に、野党・自民党は菅直人の違法行為の追求をやめて対応を優先したのだが、菅直人の無能は、そんな常識をはるかに超え、震災後数ヶ月経った2011年の夏になっても何等の実効性ある対策を実施できないままに総理の座に居座り続けた。
○菅直人の愚劣さは誰の目にも明らかとなり、とうとう自身の党である民主党の先輩議員から退任を勧告される事態となり、やっと退任した。
○菅直人の退任後に総理の座に就いたのは「無能な働き者」の野田であった。
野田は一般的には鳩山や菅直人に比して評判が悪くないが、実際は民主党政権の3人の総理大臣の中でもっとも日本人に対して打撃を加えた最低・最悪の総理大臣である。
○具体的には消費税増税である。菅直人が財務官僚に騙され2010年7月の参議院選の前に「消費税増税」を口にしたが、菅直人は無能かつ怠惰だったので消費税増税の具体化には至らなかったが、野田は無能な働き者だったので、消費税増税の法制化を実施したのである。
【ご参考】
2017/10/10投稿:
消費税10%化は民主党・野田政権の置き土産
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-775.html
2019/07/08投稿:
消費税増税法は民主党・野田政権が法制化したもの
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-1214.html
2019/10/01投稿:
民主党野田政権が法制化した消費税10%化がとうとうスタート
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-1263.html
1日1回ポチっとな ↓
FC2 Blog Ranking


副題:連立与党の公明党も含め、自民党以外の野党の政党支持率が総て10%未満の超低空飛行。その理由は明白。日本と日本人がお嫌いな政党・集団が支持される訳がない。
自民党以外は総て支持率10%未満の超低空飛行
以前から政党支持率の世論調査結果データはNHKのデータを採用しているので、それを今回も継続する。(*1)
先ずは、以下に2022年1月から2022年3月のデータを紹介する。
↓
政 党 名:1月 :2月 :3月 :2月→3月増減
自 民 党:41.1%:41.5%:38.4%:▲3.1%
立憲民主党: 5.4%: 7.3%: 5.9%:▲1.4%
公 明 党: 2.8%: 3.5%: 3.8%:+0.3%
維新の会 : 5.8%: 5.2%: 4.5%:▲0.7%
共 産 党: 2.6%: 2.2%: 2.3%:+0.1%
国民民主党: 1.0%: 1.0%: 1.0%:±0.0%
社 民 党: 0.2%: 0.3%: 0.7%:+0.4%
れいわ新撰: 0.3%: 0.6%: 0.6%:±0.0%
N国党 :****%: 0.1%: 0.2%:+0.1%
その他団体: 0.3%: 0.3%: 0.2%:▲0.1%
支持なし :34.0%:31.0%:35.5%:+4.5%
無 回 答: 6.3%: 6.9%: 7.0%:+1.0%
- - - - - - - - - -
合 計 :99.8%:99.9%:100.0%
注:合計値が100.0%ちょうどにならないのは各政党の支持率数値が小数点1位で四捨五入されているからだと推定される。
ご覧いただければ分かる通り、連立与党の公明党も含め、自民党以外の野党の政党支持率が総て支持率10.0%未満の超低空飛行状態である。
また支持率1.0%以下の泡沫政党もある。
政党支持率の調査結果には9つの政党名が並んでいるが、支持率が40%程度の自民党以外は総て支持率10.0%に届かない弱小政党が8つも並んでいるものである。
8つの弱小・泡沫の内訳は、支持率1.0%以下の泡沫政党が4つ(国民民主・社民・れいわ新撰組・N国)と、支持率1.0%超ながら10.0%未満の超低空飛行状態の政党が4つ(立憲民主・公明・維新・共産党)である。
これら弱小・泡沫の支持率の合計は、2022年3月の調査結果では、泡沫4つで2.5%、弱小4つで16.5%でしかなく自民党1党の38.4%の半分にも満たない。
この様な傾向は、ここ数年あまり変化がない。
今夏は参議院通常選挙が予定されている
現在の国会・衆議院の議席は、昨年(2021年)の10月31日に行われた総選挙(*2)の結果である。
我が国は、英米仏独等の自由民主主義先進国と同じく二院制である。と言うか、戦後に建国された新しい国は一院制が多く、それ以前の歴史ある国は二院制が多い。
二院制のメリットは大きいのだが、両院の多数党が異なる所謂「ねじれ国会」になると、予算審議を人質にとられ機能不全に陥るとのマイナス要素がある。
どの様なマイナスかと言うと、衆議院の多数党・与党が内閣総理大臣を指名するのだが、参議院選の結果、参議院で野党が多数を取った場合、法案・予算の総てを否決し、政治が機能不全に陥る。
参議院で多数を占める野党は、国民の不満を政府転覆に誘導し次の衆議院選で政権交代を狙う。要するに国民が不満を感じる=国民を不幸にして政権交代につなげる戦法である。
国民が選んだ道ではあるのだが、ねじれ国会が続いている間は、国民は我慢を強いられる期間となるのである。
国民がもっとも被害を受けたねじれ国会は、2007年7月の参議院選の時である。
ねじれ国会で機能不全に陥った状態でリーマンショックが起こり、国民の不満を偏向メディアが煽り、あの2009年8月の総選挙となった。その際に「自民党のお灸をすえる」と称して「おQ層」がお祭り騒ぎで大挙して鳩山・民主党に投票した結果、それから3年3ヶ月もの間、我々国民は大きな不幸に陥ったのである。(*3)
その一方、参議院選でねじれ国会にしたことで不幸から脱出した事例もある。
ただ「脱出」といっても、不幸の元凶である民主党政権はねじれ国会となった後も2年以上続いた(*4)ので、やはり政権選択選挙である衆議院・総選挙で国民が間違った判断をすることの方が、痛手が大きい。
何れにしろ、現状の政党支持率からは、今夏の参議院選でねじれ国会になる可能性は極めて低いので、ひとまずは安心できると思う。
その一方、反日偏向メディアは「「ねじれ国会」は健全」なる大ウソをコメンテーター他にしゃべれせて国民を誤解誘導する。
「ねじれ国会」は野党が健全ならいざしらず、立憲共産党の様な不健全野党が参議院で多数を握ると彼等の意図により政治・行政が機能不全に陥るのである。
そのツケを払うのは国民であり無用な我慢を強いられることになる。
今夏の参議院選では、その様なことがない様にしたいものである。
今回は以上である。
1日1回ポチっとな ↓



【文末脚注】
(*1):以前から政党支持率の世論調査結果データはNHKのデータを採用している
↓
<2022年1月データ>
NHK選挙WEB 調査期間:1月8日(土)〜10日(月・祝)
https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/archive/2022_01.html
自 民 党:41.1%
立憲民主党: 5.4%
公 明 党: 2.8%
日本維新 : 5.8%
国民民主党: 1.0%
共 産 党: 2.6%
れいわ新選: 0.3%
社 民 党: 0.2%
そ の 他: 0.3%
支持なし :34.0%
無 回 答: 6.3%
<2022年2月データ>
NHK選挙WEB 調査期間:2月11日(金・祝)〜13日(日)
https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/archive/2022_02.html
自 民 党:41.5%
立憲民主党: 7.3%
公 明 党: 3.5%
日本維新 : 5.2%
国民民主党: 1.0%
共 産 党: 2.2%
れいわ新選: 0.6%
社 民 党: 0.3%
N 国 党: 0.1%
そ の 他: 0.3%
支持なし :31.0%
無 回 答: 6.9%
<2022年3月データ>
NHK選挙WEB 調査期間:3月11日(金)〜13日(日)
https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/
自 民 党:38.4%
立憲民主党: 5.9%
公 明 党: 3.8%
日本維新 : 4.5%
国民民主党: 1.0%
共 産 党: 2.3%
れいわ新選: 0.6%
社 民 党: 0.7%
N 国 党: 0.2%
そ の 他: 0.2%
支持なし :35.5%
無 回 答: 7.0%
<引用終わり>
(*2):昨年(2021年)の10月31日に行われた総選挙
↓
2021/11/01投稿:
総選挙結果雑感・全体編・立憲共産党大敗北との健全
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-1581.html
2021/11/03投稿:
総選挙結果雑感・1票の格差・衆議院は人口比原則の堅持が必要
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-1582.html
2021/11/07投稿:
総選挙結果雑感・メディア報道編・NHK議席予測が大外れ
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-1583.html
2021/11/08投稿:
総選挙結果雑感Final・負けを認めず有権者がアホだと言う勘違い選民意識
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-1584.html
(*3):ねじれ国会で機能不全に陥った状態でリーマンショックが起こり、国民の不満を偏向メディアが煽り、あの2009年8月の総選挙となった。その際に「自民党のお灸をすえる」と称して「おQ層」がお祭り騒ぎで大挙して鳩山・民主党に投票した結果、それから3年3ヶ月もの間、我々国民は大きな不幸に陥ったのである。
↓
<おQ層>
2019/06/24投稿:
「おQ層」に向けて「柳の下」
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-1204.html
2016/10/15投稿:
雰囲気で「判断」することの危険性
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-520.html
2021/08/03投稿:
2009年8月総選挙で我々日本人は鳩山を総理に選んだ(後編)亡国のルーピー編
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-1540.html
(※「おQ層」とは、民主党マニフェストの売国内容も理解せず、左巻き偏向マスコミの印象操作に乗せられ、民主党に政権運営能力があるかの様な勘違いをして、「自民党のお灸をすえる」とかの曖昧なスローガンで民主党に投票してしまった層のことである。魯迅の「阿Q伝」の登場人物である愚者・阿Qと「お灸をすえる」を引っ掛け、「おQ層」との揶揄となったものである。)
<3年3ヶ月もの間、我々国民は大きな不幸に陥った>
2016/02/05投稿:
【コラム】民主党政権の暴政を振り返る1
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-334.html
2016/02/07投稿:
【コラム】民主党政権の暴政を振り返る2
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-335.html
【ご参考】
2018/01/21投稿:
「お詫びの手紙」の長い物語
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-848.html
(*4):不幸の元凶である民主党政権はねじれ国会となった後も2年以上続いた。
↓
○菅直人が首相だった2010年7月の参議院選の際、前任のルーピー鳩山が憲政史上最狂の総理だとの正体がバレてしまい、その上、菅直人自身が財務官僚に騙されマニフェストとは真逆の消費税増税発言をしてしまい民主党連立政権は参議院で過半数を獲得できなかった。
○その後、菅直人は在日韓国・朝鮮人からの献金との違法行為がバレ、その追求が始まろうとしていた時に起こったのが2011年3月11日の東日本大震災である。
○未曽有の国難に、野党・自民党は菅直人の違法行為の追求をやめて対応を優先したのだが、菅直人の無能は、そんな常識をはるかに超え、震災後数ヶ月経った2011年の夏になっても何等の実効性ある対策を実施できないままに総理の座に居座り続けた。
○菅直人の愚劣さは誰の目にも明らかとなり、とうとう自身の党である民主党の先輩議員から退任を勧告される事態となり、やっと退任した。
○菅直人の退任後に総理の座に就いたのは「無能な働き者」の野田であった。
野田は一般的には鳩山や菅直人に比して評判が悪くないが、実際は民主党政権の3人の総理大臣の中でもっとも日本人に対して打撃を加えた最低・最悪の総理大臣である。
○具体的には消費税増税である。菅直人が財務官僚に騙され2010年7月の参議院選の前に「消費税増税」を口にしたが、菅直人は無能かつ怠惰だったので消費税増税の具体化には至らなかったが、野田は無能な働き者だったので、消費税増税の法制化を実施したのである。
【ご参考】
2017/10/10投稿:
消費税10%化は民主党・野田政権の置き土産
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-775.html
2019/07/08投稿:
消費税増税法は民主党・野田政権が法制化したもの
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-1214.html
2019/10/01投稿:
民主党野田政権が法制化した消費税10%化がとうとうスタート
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-1263.html
1日1回ポチっとな ↓



スポンサーサイト