2021年9月の政党支持率・特定野党の支持率下落
- 2021/09/17
- 21:09
2021年9月の政党支持率・特定野党の支持率下落
副題:立憲民主党や共産党などの特定野党はけして政権の受け皿には成り得ない。我々は経験上それを知っている。
反日・反自民の偏向メディアは、コロナ禍を利用して盛んに我が国政府を否定的に評価し続けてきた。それは彼等の以前の「成功体験」である「リーマンショックを利用しての自民党政権転覆」との実績があるからだ。
リーマンショックとの米国発の世界的金融危機という外部要因による我が国経済の低迷を、あたかも我が国政府の政策が悪いのが原因であるかの様な印象付け、麻生総理の政治手腕が悪いのが原因であるかの様な印象操作を繰り返し、それに乗せられた人達が「自民党にお灸をすえる」なる軽薄は煽り文句で民主党に投票した。(*1)
その結果、あの悪夢の民主党政権の3年3ヶ月(*2)で多くの国民が不幸になったのである。
コロナ禍を利用した「政府への不満醸成の印象操作」は効果があり、ガースーが総理に就任後の内閣支持率はジリジリと下がった。また自民党の政党支持率は横ばいでの微減状態が続いていた。
ガースー総理の自民党総裁としての任期満了が近づいた8月の段階での政党支持率は以前の論考(*3)の通り「横ばいでの微減状態」であったのだが、9月頭にガースー総理がコロナ対策に全力を傾注するので次期総裁選には立候補しない旨を表明した後の9月調査(*4)では以下の通り、自民党の政党支持率は8月比+4.2%の37.6%となった。
一方、相変わらずの政府批判ばかりで何等のビジョンも示せぬ特定野党・立憲民主党の政党支持率は▲0.9%の5.5%となった。
↓
政 党 名: 8月 : 9月 :増減
自 民 党:33.4%:37.6%:+4.2%
立憲民主党: 6.4%: 5.5%:▲0.9%
公 明 党: 3.7%: 3.6%:▲0.1%
維新の会 : 1.7%: 1.1%:▲0.6%
共 産 党: 3.3%: 2.9%:▲0.4%
国民民主党: 0.8%: 0.2%:▲0.6%
社 民 党: 0.5%: 0.6%:+0.1%
れいわ新選: 0.2%: 0.4%:+0.2%
N国党 : 0.2%: 0.2%:±0.0%
その他団体: 0.3%: 0.3%:±0.0%
支持なし :42.8%:40.8%:▲2.6%
無 回 答: 6.4%: 7.4%:+1.0%
- - - - - - - - - -
合 計 :99.7%:100.0%:- -
自民党の支持率+4.2%の増加を増加率でみると+9.1%になる。
一方、立憲民主党の支持率▲0.9%は減少率でみるとくしくも▲9.1%である。
これは偶然であろうが、両党の増減率は約1割弱と同じである。
自民党の支持率の増加の理由は、ガースーの立候補辞退が大きく影響していることは間違いがない。それが、「新総裁への期待」なのか「失って初めて分かる貴重さ」によるものなのかは分からない。
自民党支持が何処から戻ってきたのかは、数値からは「支持政党なし」からが主であろうと推測される。
その一方、反日・反日本人運動のスローガンを羅列しただけの「共通公約」なるものに署名した立憲・共産・社民・れ新(*5)の特定野党4党合計の支持率は8月の10.4%から9月の9.4%へと▲1.0%減少しており、減少率は▲9.6%である。
衆議院総選挙が近いので、椿事件の再来の如きに盛んに政府への悪印象を喧伝する情報宣伝活動を特定野党4とそのシンパである偏向メディアはしているのだが、特定野党4党はむしろ支持率を落としている状態である。
その理由は分からないが、多分、選挙に向けての特定野党の枝野・志位・福島などの発言が理にかなわない無様なものである事が影響しているのではないかと思う。
政党支持率が10%にも満たない立憲民主党・枝野が「政権交代」とか「枝野内閣」とかの妄想を述べる都度、呆れられているからであろう。
しかしながら、自民党の総裁選の結果によっては、それ以降の総選挙で何等かの影響を受けることから現時点での「予測」や「分析」はあまり意味がないと考えている。
何れにしろ、2009年8月の再来だけは避けたいものである。その様なことが起こった場合、我々日本人が不幸になることは容易に予測できるからである。
今回は以上である。
1日1回ポチっとな ↓
FC2 Blog Ranking 
【文末脚注】
(*1):リーマンショックとの米国発の世界的金融危機という外部要因による我が国経済の低迷を、あたかも我が国政府の政策が悪いのが原因であるかの様な印象付け、麻生総理の政治手腕が悪いのが原因であるかの様な印象操作を繰り返し、それに乗せられた人達が「自民党にお灸をすえる」なる軽薄は煽り文句で民主党に投票した。
↓
2016/10/15投稿:
雰囲気で「判断」することの危険性
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-520.html
2019/06/24投稿:
「おQ層」に向けて「柳の下」
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-1204.html
2021/08/03投稿:
2009年8月総選挙で我々日本人は鳩山を総理に選んだ(後編)亡国のルーピー編
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-1540.html
※「おQ層」とは、民主党マニフェストの売国内容も理解せず、左巻き偏向マスコミの印象操作に乗せられ、民主党に政権運営能力があるかの様な勘違いをして、「自民党のお灸をすえる」とかの曖昧なスローガンで民主党に投票してしまった層のことである。
魯迅の「阿Q伝」の登場人物である愚者・阿Qと「お灸をすえる」を引っ掛け、「おQ層」との揶揄となったものである。
(*2):民主党に投票した結果、あの「悪夢の民主党政権の3年3ヶ月」で多くの国民が不幸になった。
↓
2016/02/05投稿:
【コラム】民主党政権の暴政を振り返る1
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-334.html
2016/02/07投稿:
【コラム】民主党政権の暴政を振り返る2
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-335.html
【ご参考】
2018/01/21投稿:
「お詫びの手紙」の長い物語
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-848.html
(*3):8月の段階での政党支持率は以前の論考の通り「横ばいでの微減状態」であった。
↓
2021/08/26投稿:
2021年6月~8月の政党支持率・選挙を鬱憤晴らしの手段に使う事なかれ
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-1550.html
※<2021年8月の政党支持率の結果>
https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/archive/2021_08.html
自民党 33.4
立憲民主党 6.4
公明党 3.7
共産党 3.3
日本維新の会 1.7
国民民主党 0.8
社民党 0.5
れいわ新選組 0.2
NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で 0.2
その他の政治団体 0.3
特に支持している政党はない 42.8
わからない、無回答 6.4
<データ引用終わり>
(*4):9月頭にガースー総理がコロナ対策に全力を傾注するので次期総裁選には立候補しない旨を表明した後の9月調査
↓
https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/
自民党 37.6
立憲民主党 5.5
公明党 3.6
共産党 2.9
日本維新の会 1.1
国民民主党 0.2
社民党 0.6
れいわ新選組 0.4
NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で 0.2
その他の政治団体 0.3
特に支持している政党はない 40.2
わからない、無回答 7.4
<データ引用終わり>
【ご参考】
2021/08/15投稿:
共産党の「民主主義」・立憲民主党の「立憲主義」
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-1545.html
2021/08/24投稿:
【緊急投稿】アフガンへの救援機派遣を批判する冷酷なる共産党
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-1549.html
1日1回ポチっとな ↓
FC2 Blog Ranking


副題:立憲民主党や共産党などの特定野党はけして政権の受け皿には成り得ない。我々は経験上それを知っている。
反日・反自民の偏向メディアは、コロナ禍を利用して盛んに我が国政府を否定的に評価し続けてきた。それは彼等の以前の「成功体験」である「リーマンショックを利用しての自民党政権転覆」との実績があるからだ。
リーマンショックとの米国発の世界的金融危機という外部要因による我が国経済の低迷を、あたかも我が国政府の政策が悪いのが原因であるかの様な印象付け、麻生総理の政治手腕が悪いのが原因であるかの様な印象操作を繰り返し、それに乗せられた人達が「自民党にお灸をすえる」なる軽薄は煽り文句で民主党に投票した。(*1)
その結果、あの悪夢の民主党政権の3年3ヶ月(*2)で多くの国民が不幸になったのである。
コロナ禍を利用した「政府への不満醸成の印象操作」は効果があり、ガースーが総理に就任後の内閣支持率はジリジリと下がった。また自民党の政党支持率は横ばいでの微減状態が続いていた。
ガースー総理の自民党総裁としての任期満了が近づいた8月の段階での政党支持率は以前の論考(*3)の通り「横ばいでの微減状態」であったのだが、9月頭にガースー総理がコロナ対策に全力を傾注するので次期総裁選には立候補しない旨を表明した後の9月調査(*4)では以下の通り、自民党の政党支持率は8月比+4.2%の37.6%となった。
一方、相変わらずの政府批判ばかりで何等のビジョンも示せぬ特定野党・立憲民主党の政党支持率は▲0.9%の5.5%となった。
↓
政 党 名: 8月 : 9月 :増減
自 民 党:33.4%:37.6%:+4.2%
立憲民主党: 6.4%: 5.5%:▲0.9%
公 明 党: 3.7%: 3.6%:▲0.1%
維新の会 : 1.7%: 1.1%:▲0.6%
共 産 党: 3.3%: 2.9%:▲0.4%
国民民主党: 0.8%: 0.2%:▲0.6%
社 民 党: 0.5%: 0.6%:+0.1%
れいわ新選: 0.2%: 0.4%:+0.2%
N国党 : 0.2%: 0.2%:±0.0%
その他団体: 0.3%: 0.3%:±0.0%
支持なし :42.8%:40.8%:▲2.6%
無 回 答: 6.4%: 7.4%:+1.0%
- - - - - - - - - -
合 計 :99.7%:100.0%:- -
増減理由の概要
自民党の支持率+4.2%の増加を増加率でみると+9.1%になる。
一方、立憲民主党の支持率▲0.9%は減少率でみるとくしくも▲9.1%である。
これは偶然であろうが、両党の増減率は約1割弱と同じである。
自民党の支持率の増加の理由は、ガースーの立候補辞退が大きく影響していることは間違いがない。それが、「新総裁への期待」なのか「失って初めて分かる貴重さ」によるものなのかは分からない。
自民党支持が何処から戻ってきたのかは、数値からは「支持政党なし」からが主であろうと推測される。
その一方、反日・反日本人運動のスローガンを羅列しただけの「共通公約」なるものに署名した立憲・共産・社民・れ新(*5)の特定野党4党合計の支持率は8月の10.4%から9月の9.4%へと▲1.0%減少しており、減少率は▲9.6%である。
衆議院総選挙が近いので、椿事件の再来の如きに盛んに政府への悪印象を喧伝する情報宣伝活動を特定野党4とそのシンパである偏向メディアはしているのだが、特定野党4党はむしろ支持率を落としている状態である。
その理由は分からないが、多分、選挙に向けての特定野党の枝野・志位・福島などの発言が理にかなわない無様なものである事が影響しているのではないかと思う。
政党支持率が10%にも満たない立憲民主党・枝野が「政権交代」とか「枝野内閣」とかの妄想を述べる都度、呆れられているからであろう。
しかしながら、自民党の総裁選の結果によっては、それ以降の総選挙で何等かの影響を受けることから現時点での「予測」や「分析」はあまり意味がないと考えている。
何れにしろ、2009年8月の再来だけは避けたいものである。その様なことが起こった場合、我々日本人が不幸になることは容易に予測できるからである。
今回は以上である。
1日1回ポチっとな ↓



【文末脚注】
(*1):リーマンショックとの米国発の世界的金融危機という外部要因による我が国経済の低迷を、あたかも我が国政府の政策が悪いのが原因であるかの様な印象付け、麻生総理の政治手腕が悪いのが原因であるかの様な印象操作を繰り返し、それに乗せられた人達が「自民党にお灸をすえる」なる軽薄は煽り文句で民主党に投票した。
↓
2016/10/15投稿:
雰囲気で「判断」することの危険性
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-520.html
2019/06/24投稿:
「おQ層」に向けて「柳の下」
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-1204.html
2021/08/03投稿:
2009年8月総選挙で我々日本人は鳩山を総理に選んだ(後編)亡国のルーピー編
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-1540.html
※「おQ層」とは、民主党マニフェストの売国内容も理解せず、左巻き偏向マスコミの印象操作に乗せられ、民主党に政権運営能力があるかの様な勘違いをして、「自民党のお灸をすえる」とかの曖昧なスローガンで民主党に投票してしまった層のことである。
魯迅の「阿Q伝」の登場人物である愚者・阿Qと「お灸をすえる」を引っ掛け、「おQ層」との揶揄となったものである。
(*2):民主党に投票した結果、あの「悪夢の民主党政権の3年3ヶ月」で多くの国民が不幸になった。
↓
2016/02/05投稿:
【コラム】民主党政権の暴政を振り返る1
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-334.html
2016/02/07投稿:
【コラム】民主党政権の暴政を振り返る2
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-335.html
【ご参考】
2018/01/21投稿:
「お詫びの手紙」の長い物語
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-848.html
(*3):8月の段階での政党支持率は以前の論考の通り「横ばいでの微減状態」であった。
↓
2021/08/26投稿:
2021年6月~8月の政党支持率・選挙を鬱憤晴らしの手段に使う事なかれ
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-1550.html
※<2021年8月の政党支持率の結果>
https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/archive/2021_08.html
自民党 33.4
立憲民主党 6.4
公明党 3.7
共産党 3.3
日本維新の会 1.7
国民民主党 0.8
社民党 0.5
れいわ新選組 0.2
NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で 0.2
その他の政治団体 0.3
特に支持している政党はない 42.8
わからない、無回答 6.4
<データ引用終わり>
(*4):9月頭にガースー総理がコロナ対策に全力を傾注するので次期総裁選には立候補しない旨を表明した後の9月調査
↓
https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/
自民党 37.6
立憲民主党 5.5
公明党 3.6
共産党 2.9
日本維新の会 1.1
国民民主党 0.2
社民党 0.6
れいわ新選組 0.4
NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で 0.2
その他の政治団体 0.3
特に支持している政党はない 40.2
わからない、無回答 7.4
<データ引用終わり>
【ご参考】
2021/08/15投稿:
共産党の「民主主義」・立憲民主党の「立憲主義」
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-1545.html
2021/08/24投稿:
【緊急投稿】アフガンへの救援機派遣を批判する冷酷なる共産党
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-1549.html
1日1回ポチっとな ↓



スポンサーサイト