新型コロナウイルス・ワクチン接種・アビガンってどうなった?(途中経過)
副題:昨年春から初夏の頃、アビガンは新型コロナウイルスに対抗できる薬だと言われていたと記憶している。あれからどうなった?
前編(*1)で紹介したアビガンに関する松原仁の質問趣意書に対する国会答弁の閣議決定(2021年1月29日)以降、国会審議でアビガンについて審議された形跡がない。
既存大手メディアの報道はなく、国会議事録をキーワード「アビガン」「松原仁」で検索しても何も出てこない。
閣議決定から既に10日が経過しており、そのうち少なくとも6日間は国会審議が行われているのだが、アビガンに関する質問は国会でなされていない様である。
アビガンが未だ未承認状態なのは何故なのか?との素朴な疑問がある
昨年春から初夏の頃、アビガンは中国・武漢発祥の新型コロナウイルスに対抗できる薬だと言われていたと記憶しており期待していたのだが、我が国国内での使用について治験を進めていると聞いていたが、昨年(2020年)12月21日に厚生労働省・薬事食品衛生審議会医薬品第二部会は新型コロナウイルス感染症の治療薬としての承認を見送り継続審議とした。厚労省の審議結果により、アビガンの使用は未だに出来ない状態になっているものである。
アビガンに効果がないなら、その旨を、安全性に問題ありなら、その旨を説明していただきたい
「継続審議」という結論は、一言で言えば「先送り」である。
現下の状況では、治療に有益な薬ならば使用すべきであるが「効果があるのかないのか」「使用に危険性があるのかないのか」の何れについても、その結論を出していないものと考える。
「結論が出せない状態」が一般的に多々ある事は承知している。
その一方、結論の先送りは現下の状況の放置に他ならない。
結論の先送りには「危機を危機のまま放置する」という面があることも強く意識すべき点なのであるが、そういう視点はなかなか登場しない。(*2)
結論を出せない理由は何?との真っ当な内容の質問趣意書だったのだが、その質問がなされた形跡がない。自分が探し出せていないだけかもしれないが、どうも腑に落ちないのである。
今回は「途中経過」なので、これだけである。
1日1回ポチっとな ↓
FC2 Blog Ranking 
【文末脚注】
(*1):前編
↓
2021/01/30投稿:
新型コロナウイルス・ワクチン接種・アビガンってどうなった?前編
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-1463.html(*2):「結論が出せない状態」が一般的に多々ある事は承知している。その一方、結論の先送りは現下の状況の放置に他ならない。結論の先送りには「危機を危機のまま放置する」という面があることも強く意識すべき点なのである。
↓
2020/07/25投稿:
判断基準の話・何故、危機を危機のまま放置し続けたのかFinal
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-1400.html2016/12/01投稿:
対案を出さない怠慢・民進党
http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-554.html1日1回ポチっとな ↓
FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト