共産党志位の詐欺話・現行憲法99条は大臣・国会議員の改憲議論を否定していない
- 2023/02/28
- 21:40
共産党志位の詐欺話・現行憲法99条は大臣・国会議員の改憲議論を否定していない 副題:相変わらずに不誠実な共産党・志位のツイート。現行憲法自体に改憲規定があるのに、改憲を総理が口にする事が憲法違反なる詐欺話今回の題材は、相変わらず詐欺話を別トーンで繰り返す共産党・志位のツイートで(*1)ある。志位のツイートは、岸田が自民党大会で「時代は憲法の早期改正を求めている」と発言したことに対して「「憲法の早期改...
勘違い選民意識のダブスタ・目的は手段を正当化しない
- 2023/02/27
- 21:40
勘違い選民意識のダブスタ・目的は手段を正当化しない 副題:【沖縄返還との大義を前にして「正しい」やり方だけでは実現しない相手と対峙した時にどうするのか?】ダブルスタンダードの戯言をツイートして恥じない間抜けな朝日新聞記者。今回の題材は、先日亡くなった元毎日新聞記者・西山太吉に対しての朝日新聞記者のツートである。(*1)当該ツイートは、所謂「スケコマシ脅迫取材」をした西山が亡くなったとの朝日記事を埋...
玉木の策をパクって寝転がる立憲民主党・国民投票法審議
- 2023/02/25
- 20:26
玉木の策をパクって寝転がる立憲民主党・国民投票法審議 副題:国民民主党・玉木は約4年前から「憲法議論をしている様に見せ掛けて、その実、憲法の中身の議論をしない為の手続き論」=「CM広告規制」を述べており、今や、立憲がその戦法を丸パクリしているものである。今回の題材は、憲法審査会での国民投票法改正案をネタに審議を渋滞させている立憲民主党の相変わらずの寝転がり戦法についての毎日新聞記事(*1)である。同...
続・立憲民主党の党大会・掛け声だけの「政権交代」
- 2023/02/22
- 21:37
続・立憲民主党の党大会・掛け声だけの「政権交代」 副題:泉には外交・防衛の知見がない。現実世界で起こっていることを認知したくないので、内部向けの掛け声だけを発しているだけ。意味があることは何も言えてない。前回からの続きである。前回は党大会での代表・泉のあいさつの中身までの言及には至らなかったので、今回はその中身を見ていくものである。尚、党大会で提示された同党の方針の中身は、立憲民主党HPに掲載されて...
立憲民主党の党大会・掛け声だけの「政権交代」
- 2023/02/20
- 21:14
立憲民主党の党大会・掛け声だけの「政権交代」 副題:自民党政権を批判するだけでは政権運営能力に疑問を持たれている立憲民主党が政権交代できる訳がない。今回の題材は立憲民主党の党大会である。それを報じる日テレニュース(*1)の見出しは「◆立憲民主党大会 政権交代実現に向け活動方針決定 戦略練り直し焦点に」であるが、その内容は「戦略」などではなく、手法・戦術レベルの話であった。本気で政権交代を望み、実現...
防衛装備・日本のは殺傷の道具だとのダブスタミズポ理論
- 2023/02/16
- 21:54
防衛装備・日本のは殺傷の道具だとのダブスタミズポ理論 副題:約10年前の2014年に改定済の武器禁輸三原則がそのまま残っているが如きの福島の駄弁。自分達を守る為の道具でも日本のは人殺しの道具になってしまうとのミズポ理論今回の題材は、福島みずほのツイート(*1)である。同ツイートには動画が添付されており、その主張は「武器禁輸を続けろ・武器輸出をするな」というものだ。題材として取り上げたのは、相変わらずの煽...
日本共産党は共産党であることを再確認
- 2023/02/13
- 20:08
日本共産党は共産党であることを再確認 副題:初期資本主義が抱える問題点を解決する制度は共産主義・唯一指導党共産党だけが解ではない。むしろ国民からの監視を排除する共産党は腐敗・自壊し国民の幸福を阻害する。今回の題材は共産党機関紙「しんぶん赤旗」の見出し「◆「結社の自由」に対する乱暴な攻撃――「朝日」社説に答える」との記事(*1)と、その赤旗記事が言う「「朝日」社説」(*2)である。朝日の社説の見出しは...
国会での議論をしない立憲民主党
- 2023/02/09
- 21:56
国会での議論をしない立憲民主党 副題:民主主義の基本は議論の末の多数決。国民が選んだ議員達による議論とその内容に応じた決議で国の行く末を決めていく。その根本プロセスである「国会での議論」をしない立憲民主党。そんな政党が「政権の受け皿」と認知されることはない。今回の題材は、立憲民主党が国会での議論から逃げているとの2つの記事である。(*1)両記事のうち、産経新聞記事は立憲民主党が憲法審査会の開催に応...
「真の国際秩序」との苦し紛れ・中国の相変わらずの難癖
- 2023/02/07
- 21:15
「真の国際秩序」との苦し紛れ・中国の相変わらずの難癖 副題:日米2+2会合での指摘に対して、激オコで反論しいてる中国共産党。北東アジアの戦後構造を維持したいのが中国共産党。今回の題材は人民網の見出し「◆日本は真の国際秩序を守り、中日関係を正常な発展軌道に戻すべき」との記事(*1)である。「人民網」の日本版を運営する「人民網日本株式会社」のサイトによれば「中国の機関紙「人民日報」を発行する人民日報社が開...
共同通信の悪意ある記事・保守層を落胆させる手法での政権揺さぶり
- 2023/02/04
- 20:44
共同通信の悪意ある記事・保守層を落胆させる手法での政権揺さぶり 副題:自民党政権を弱体化させることを目的に虚偽を「報道」する共同通信。そういうやり口は今回が初めてではない。共同通信の悪質なる「報道」のやり口は、虚報で保守層を怒らせ、自民党への投票行動を躊躇・拒否させ、以て我が国の政治的安定を揺さぶることにある。今回の題材は、共同通信の毎度の悪意ある虚偽記事(*1)である。同記事は2023年1月28日付で...