見た目の美しさは天賦の才の1つ・多様性の尊重は何処にいった?
- 2021/12/31
- 22:16
見た目の美しさは天賦の才の1つ・多様性の尊重は何処にいった? 副題:カタカナ表記「サヨク」と同類のひらがな表記「ふぇみにずむ」は同類。「平和」を旗印にするサヨクがちっとも平和主義ではないのと同様ちっとも女性の為になっていない「ふぇみにずむ」年の瀬迫り色々と忙しく、投稿が滞っている。滞っている最中に見つけた題材とすべき話題は多々あるのだが、今回はひらがな表記「ふぇみにずむ」に関する複数の話題を題材に...
「アベノマスク」に悪印象を塗りつけたい勢力がまた騒いでいる
- 2021/12/26
- 21:59
「アベノマスク」に悪印象を塗りつけたい勢力がまた騒いでいる 副題:マスク不足が深刻な2020年3~4月の段階で、医療現場へのサージカルマスク供給を目的にした「アベノマスク」。それを当時から叩いていたのが特定野党や朝日新聞。所謂「アベノマスク」の在庫があたかも問題であるかの様なニュースが流れたのは12月の初旬であった。毎日新聞が報じ、東京新聞・朝日新聞が追従し、「アベノマスク」への泥塗りのPhase-2を展開して...
武蔵野市・住民投票条例案否決は当然
- 2021/12/23
- 22:02
武蔵野市・住民投票条例案否決は当然 副題:国民固有の権利である参政権を地方自治体レベルで侵食しようとする勢力を支援している朝日新聞今回の題材は、武蔵野市の外国人参政権を認める主権侵害条例が無事否決されたことに対する朝日新聞の複数の批判記事である。朝日新聞は武蔵野市の市議会本会議で国籍要件を除いた「住民投票条例案」が否決されたことに大層ご不満の様で、否決された後の2021年12月21日の午後以降に目立っただ...
衆議院憲法審査会の開催・共産党は相変わらず議論忌避
- 2021/12/16
- 22:10
衆議院憲法審査会の開催・共産党は相変わらず議論忌避 副題:「唯一指導党・共産党」は「国民の声」など聞く気はない様である。今回の題材は久々に開催される国会の憲法審査会に対する共産党の態度である。憲法審査会開催の時事通信のニュース(*1)では以下の様に、従前の枝野・立憲民主党が「憲法議論をしないことでの改憲阻止」との議会制民主主義を否定する方針を貫いていたが、新代表の泉は「論憲」などと言って、やっと議...
「日本人は戦争をする・それを止めているのは憲法9条」とのバカ話
- 2021/12/15
- 21:45
「日本人は戦争をする・それを止めているのは憲法9条」とのバカ話<持つと人を切りたくなる妖刀村正・3> 副題:「武器を持つと戦争してしまう日本人」なるトンデモ話をする左巻きは昔からいる。今は「9条を変えると戦争への道を開く恐れがある」などと日本人総てが精神異常者であるかの様な言説を続けている共産党今回の題材は東京新聞(共同電)の見出し「◆9条改憲、戦争につながる 自治体首長ら、阻止決意」との記事である。...
共産党が学術会議会員任命を迫る・市民団体が研究助成金応募大学に抗議
- 2021/12/13
- 21:34
共産党が学術会議会員任命を迫る・市民団体が研究助成金応募大学に抗議 副題:共産党・田村智子の参議院本会議での質問と「軍学共同反対連絡会」と称する「市民団体」が研究制度補助金対象に選定された宇都宮大学に抗議をしている日は同じである。これは偶然なのであろうか?今回の題材は、参議院本会議で共産党・田村智子議員が発した蒸し返し質問に対する岸田総理の答弁に関する記事(*1)である。同記事の見出しは「◆学術会...
開戦の詔勅を教えないGHQ史観を「正義」だとする朝日新聞記事
- 2021/12/11
- 20:02
開戦の詔勅を教えないGHQ史観を「正義」だとする朝日新聞記事 副題:戦前の日本は絶対悪との歪んだ史観をいまだに続ける朝日新聞。GHQプレスコードを遵守することを続ける朝日こそが戦後体制保守の反動勢力そのものである。今回の題材は朝日新聞記事(*1)である。同記事の見出しは「◆太平洋戦争「アジア栄えさせるため」元議員の学長、高校講演で発言」であり、先の大戦の位置付けが戦勝国史観とは異なるとして、あたかも問題...
「安倍政権下での改憲反対」と共産党・首相退任後も当然の様に改憲反対
- 2021/12/08
- 21:58
「安倍政権下での改憲反対」と共産党・首相退任後も当然の様に改憲反対 副題:「安倍改憲」なる造語スローガンを盛んに叫んでいた共産党。「安倍政権以外なら改憲するのか?」と当時から当然の突っ込み。この手の論理矛盾に頓着しないアジテーターが共産党。今回の題材も志位のツイートである。来年2022年7月の参議院選挙での「ねじれ国会」実現化に向けて、共産党は衆議院選挙直後から盛んに自民党政権を扱き下ろすキャンパーン...
海外日本人学校の授業料無償化をしている国があるのなら実例を示せ
- 2021/12/06
- 22:03
海外日本人学校の授業料無償化をしている国があるのなら実例を示せ 副題:海外日本人学校を運営しているのは現地日本人社会。日本人学校の授業料を無償化している国があるのなら、ツイートした共産党員は、その実例を示せ。今回の題材は、共産党員の無責任なツイートである。2021年10月31日に行われた総選挙で東京3区に立候補し落選した人物による以下のツイートを先ずご覧いただきたい。 ↓<引用開始>香西かつ介 前衆院東京3区...
立憲民主党新代表も憲法議論から逃げている
- 2021/12/05
- 20:48
立憲民主党新代表も憲法議論から逃げている 副題:泉は、自民党の重点4項目を「論じるに値しない」とする理由を述べよ今回の題材は、立憲民主党新代表・泉の12月2日の記者会見記事(*1)である。同記事で取り上げられている話題は2つ。泉新代表が①「「野党合同ヒアリング」の見直し」に言及したこと、②憲法議論に関しては自民党が提示している重点4項目に対して「論じるに値しない」などと枝野と同様の「憲法議論をしないことで...