北海道百年記念塔解体について3・資料を探査中
- 2021/03/31
- 21:14
北海道百年記念塔解体について3・資料を探査中 副題:1968年着工の金属構造物の北海道百年記念塔がボロボロで危険って何?メンテナンスを放棄していたのか?そんな疑問に答える資料を探してしているのだが、あまり出てこない。前回論考「北海道百年記念塔解体について2・疑問編」(*1)で提示した疑問への回答のヒントになる資料を探してしているのだが、あまり出てこない状態である。そんな状態なのだが、「北海道開拓倶楽部」...
「「大」韓民国」の「大」の字に御不満の「「中華」人民共和国」メディア
- 2021/03/29
- 22:16
「「大」韓民国」の「大」の字に御不満の「「中華」人民共和国」メディア 副題:Sinic文明圏の価値観がベースの話。他の文明圏から見ればどうでもいいこと。年度末で色々と忙しく更新が滞っているがご勘弁いただきたい。今回のテーマは同じSinic文明圏の中国(シナ大陸)と韓国(半島)での同文明圏価値観での話である。上記したSinic文明圏(シナ文明圏)とは、アメリカの政治学者ハンティントンが提唱した「現存する9つの文明圏...
ウイグル人権問題を報じるメディアの視点に違和感を持つ
- 2021/03/28
- 21:43
ウイグル人権問題を報じるメディアの視点に違和感を持つ 副題:今年中にある総選挙に向けて「自民党政権は中国に対して弱腰」との印象操作をしている反日偏向メディア。その一方で、中国を叩ければ良いとの短絡の陥る「保守」。今回の題材は、東トルキスタン・ウイグル人達に対する中国共産党による文化破壊・人権蹂躙問題に対して、我が国に巣食う反日偏向メディアの報じ方についてである。先ず、ウイグル問題に関しての現状につ...
北海道百年記念塔解体について2・疑問編
- 2021/03/22
- 22:32
北海道百年記念塔解体について2・疑問編 副題:1968年着工の金属構造物の北海道百年記念塔がボロボロで危険って何?メンテナンスを放棄していたのか?前回論考「北海道百年記念塔解体について・基礎編」(*1)の続きである。今回は、金属製構築物がたった50年で「危険な状態」になってしまうという話に対しての疑問についての話である。北海道百年記念塔は1968年着工・1970年完成の高さ100mの金属製構築物であることは前回の「...
北海道百年記念塔解体について・基礎編
- 2021/03/19
- 22:03
北海道百年記念塔解体について・基礎編 副題:北海道百年記念塔って何?ちょっと知らベてみた。今回の題材は「北海道開拓百年記念塔」の解体問題である。当方は、学生時代の夏休みに知床・斜里に行った以外、北海道との縁はなく札幌郊外に高さ100mもの記念塔が建っていることさえ知らなかったのだが、昭和43年(1968年)に着工された同記念塔が老朽化しており、解体する方針となっているそうだ。解体方針についての北海道テレビの...
「コンビニ・プラスプーン有料化」に関する考察(Part-2:ワンウェイプラスチック編)
- 2021/03/15
- 20:51
「コンビニ・プラスプーン有料化」に関する考察(Part-2:ワンウェイプラスチック編) 副題:「コンビニ・プラスプーン有料化」の際に提示されている概念は「ワンウェイプラスチック」。それってスプーン・フォーク・ストローだけじゃないでしょ。プラスチック容器は「ワンウェイプラスチック」でしょ。要するに「プラゴミ警察権」を確立したい環境省のゴマカシ煙幕。前回Part-1法律編(*1)の最後の部分で書いた様に、今回の「...
「コンビニ・プラスプーン有料化」に関する考察(Part-1:法案編)
- 2021/03/12
- 20:33
「コンビニ・プラスプーン有料化」に関する考察(Part-1:法案編) 副題:「コンビニ・プラスプーン有料化」はレジ袋有料化と同じ愚策。この愚策を改善する為には「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律案」の中身を先ず知ることが大事でしょ。小泉進次郎という特異なキャラクターを持つ人物の不適切なる発言及びメディアのセンセーショナリズムでコンビニのプラスチック製のスプーン、ストロー、フォークの有料化だけ...
2021年1月~3月の政党支持率・特定野党の低空飛行が続くのは当たり前
- 2021/03/09
- 21:19
2021年1月~3月の政党支持率・特定野党の低空飛行が続くのは当たり前 副題:日本人の為の政治をしない特定野党の支持率が上がる訳がない。今年は衆議院任期満了の年。立憲民主党は支持率を落とし議席をもっと減らせばよい。現在の衆議院は2017年(平成29年)10月22日の総選挙で選ばれた議員により構成されている。従い、その任期4年が満了する今年(2021年・令和3年)の10月21日までには総選挙が行われる。総選挙が任期満了による...
自身の感情が至高の基準・命題の内容なんか無関係
- 2021/03/07
- 21:11
自身の感情が至高の基準・命題の内容なんか無関係 副題:実に不寛容。恐ろしい程の不寛容さに危険性が感じられる自称「リベラル」の言説。今回の題材は小ネタである。室井佑月の2021年3月6日午前8:22のツイート(*1)が題材である。同ツイートは「しばらく立憲の応援記事は書かない」と宣言するもので、最後に「立憲の説明を求む」とある。その理由としては「立憲民主党所属の松原仁議員がウイグル問題=中国のウイグル人に対す...
後編・今回も「問題解決は日本の役割」と小中華韓国・今年の文在寅3.1演説
- 2021/03/05
- 22:12
後編・今回も「問題解決は日本の役割」と小中華韓国・今年の文在寅3.1演説 副題:自分が原因の問題であっても、その解決努力は日本がするべしとの小中華思想の韓国。自分では解決する意思も能力もない。「韓国が起こした問題の解決努力を日本に押し付ける」との従前のやり方を今回もやっているものなのである。前回論考【前編・韓国の設定「独立運動があった」・今年の文在寅3.1演説は相変わらずの御伽噺】の後編である。文在寅の...