「外務省のお仕事」だけでは不充分・韓国最高裁判決の屁理屈
- 2019/07/31
- 22:01
「外務省のお仕事」だけでは不充分・韓国最高裁判決の屁理屈 副題:外務省が日韓請求権協定の資料を公表したが、韓国最高裁判決文には「日韓請求権協定とは別の話」だとの屁理屈が書かれている。資料の公表をしても韓国の斜め上の難癖は続く。副題に書いた「斜め上の難癖」とは、韓国側が設定している「偽りの土俵」の上での幻想世界・御伽噺=ウリナラファンタジーの屁理屈をベースにした「韓国側の主張」のことである。韓国最高...
国民民主党玉木の「憲法議論」に不信感
- 2019/07/29
- 18:58
国民民主党玉木の「憲法議論」に不信感 副題:国民民主党・玉木の「憲法議論する」発言は、要するに「国民民主党がキャスティングボードを握った」と判断して、自分を高く売ろうとしている表れだと推察される。憲法議論をやるなら真面目に憲法の中身の議論をしなさいよ。国民民主党の代表の玉木が「憲法議論す進める」旨を述べたとのニュースが流れた。それらの記事の見出しは以下の通りである。 ↓・日本経済新聞:憲法改正「首相...
2019参議院選・結果分析(全国比例区編2)
- 2019/07/26
- 21:35
2019参議院選・結果分析(全国比例区編2) 副題:2019年参議院選挙全国比例区の各党獲得票数に基づき考察した。時代が変わったのかもしれない結果だと感じる。2019年参議院選挙の結果分析のうちの全国比例区の続きである。前回は、史上2番目の低投票率の分析(仮説提示)をして、各党の獲得票数の推移に基づく考察を始めたところで時間切れとなった。今回は、獲得票数推移の対する考察の続きである。前回の最後に、民主党の末裔で...
韓国の「設定」が無理筋・韓国のWTOを利用するとの目論見は失敗
- 2019/07/25
- 19:57
韓国の「設定」が無理筋・韓国のWTOを利用するとの目論見は失敗 副題:お門違いの韓国WTO提訴。それを我が国偏向マスコミはどの様に「報道」したのか。「韓国側設定を無批判にたれ流す印象操作」「英文和訳詐欺」の実例を記録しておく。韓国は、世界的安全保障上の枠組みである輸出管理制度での我が国からの「ホワイト国」待遇取り消しを、あたかも「貿易問題」であるかの様にすり替えて、WTO(世界貿易機関)に「日本は自由貿易に...
2019参議院選・結果分析(全国比例区編1)
- 2019/07/24
- 22:00
2019参議院選・結果分析(全国比例区編1) 副題:前回2016年参議院選挙に比して投票総数が300万少ない理由を考察した。また、各党の獲得票数から今回の傾向を分析する。2019年参議院選挙の結果分析である。今回は全国比例区を取り上げる。今回選挙でもっとも目につくのは、その投票率の低さである。報道(*1)によれば、投票率は参議院選史上2番目に低い48.80%で、前回2016年参議院選の54.70%から5.9ポイントも下落している。投...
「偽りの土俵」を提示し続ける韓国・河野太郎GJ
- 2019/07/23
- 21:27
「偽りの土俵」を提示し続ける韓国・河野太郎GJ 副題:問題の本質を誤魔化す韓国式「偽りの土俵」の提示。物事のコンテキスト・ポイントをはぐらかす卑怯なやり方先ず、物事を整理して、本当の事を提示しておく。 ↓<Ⅰ:日韓基本条約・請求権協定に違反する韓国>1.自称「徴用工」判決は、日韓基本条約に反するもの。2.日韓基本条約に反する状態を前提にした「韓国側構想」は、国際条約違反の助長<Ⅱ:「経済制裁・経済報復」...
2019参議院選・【速報】改憲阻止派の作戦勝ち・お祭り騒ぎの仕掛け人
- 2019/07/22
- 20:59
2019参議院選・【速報】改憲阻止派の作戦勝ち・お祭り騒ぎの仕掛け人 副題:終わってみれば改憲阻止派の目標達成。「統一候補+票割れピエロ」の作戦勝ち。お祭り騒ぎを仕掛けた改憲阻止派の参謀たちは、今、一瞬の大喜びの最中であろう。参議院選挙の結果が確定した。我が国メディアの多くは一斉に「改憲勢力2/3に届かず」との報道をした。(*1)選挙前の段階では「改憲」「2/3」との側面での報道が実に少なかったのとは対照的...
選挙公約・読み方のポイント4(外交・安全保障3)
- 2019/07/20
- 19:29
選挙公約・読み方のポイント4(外交・安全保障3) 副題:選挙公約とは立候補者と有権者との間のお約束。契約である。従い、有権者側は公約の中身を見た上で投票することが最低限の責務であると考えている。ついては公約の「読み方」について述べる。前回、前々回(*1)に続き「各党選挙公約の読み方のポイント(外交・安全保障)」の3回目である。今回は、北朝鮮問題に関しての各党公約を題材にして続ける。各党公約の北朝鮮問...
選挙公約・読み方のポイント3(外交・安全保障2)
- 2019/07/19
- 21:03
選挙公約・読み方のポイント3(外交・安全保障2) 副題:選挙公約とは立候補者と有権者との間のお約束。契約である。従い、有権者側は公約の中身を見た上で投票することが最低限の責務であると考えている。ついては公約の「読み方」について述べる。前回論考「選挙公約・読み方のポイント2(外交・安全保障1)」(*1)の続きである。各党公約は前回の文末脚注を参照願いたい。前回で提示した通り、安全保障に関しての公約を...
新イージス艦「はぐろ」と命名・8隻体制完成
- 2019/07/18
- 20:59
新イージス艦「はぐろ」と命名・8隻体制完成 副題:命名基準に基づき8隻目のイージス艦の艦名は「はぐろ」となった。羽黒山の「はぐろ」である。7隻目「まや」の時に8隻目の艦名を予想したが、その通りとなった。2019年7月17日に、磯子の造船所で8隻目のイージス艦の進水式・命名式が行われた。(*1)艦名は「はぐろ」である。我が国海上自衛隊の艦隊編成は「88艦隊」と称される「護衛艦8隻・ヘリ8機」艦隊4つを以て基幹としてい...