日本人を不幸にする立憲民主党の公約2(原発ゼロ編)
- 2019/06/28
- 23:13
日本人を不幸にする立憲民主党の公約2(原発ゼロ編) 副題:立憲民主党の参議院選公約のうちのエネルギー政策・原発ゼロは、原発をゼロにした際に発生する諸問題に一切触れることがない非現実的なもの。我が国のエネルギー問題の実情を無視して、自分達のイデオロギーを優先しての夢想を提示しているだけ。立憲民主党の参議院選挙用公約についての論考の続きである。その公約は、同党HPの「◆「令和デモクラシーで新しい時代を切り...
日本人を不幸にする立憲民主党の公約1(経済政策編)
- 2019/06/27
- 20:35
日本人を不幸にする立憲民主党の公約1(経済政策編) 副題:立憲民主党の参議院選公約のうちの経済政策はサヨク政党の典型。実際の経済を無視して、自分達のイデオロギーを優先するから、その経済政策が実施させると、かえって国民を苦しめる。「◆立憲民主が参院選公約を発表」との産経新聞記事(*1)を読み、早速に立憲民主党HPで当該「選挙公約」を読んでみた。同党HPの「◆「令和デモクラシーで新しい時代を切り拓くいていく...
トランプ来日の効果は絶大7・加賀とワスプ(その1)
- 2019/06/26
- 00:51
トランプ来日の効果は絶大7・加賀とワスプ(その1)<2019年5月28日> 副題:DDHかが(加賀)とLHDワスプ。日米の両艦は、ともに先代が先の大戦で互いが沈没させた航空母艦。そういう歴史を乗り越えている日米と、殊更に70年前を引合に出す愚行。今回の題材は、トランプ大統領訪日最終日の横須賀での護衛艦「かが」座上とアメリカ海軍LHDワスプに座上してのスピ-チに関しての、以下の首相官邸HP及びホワイトハウスHP記事である...
「おQ層」に向けて「柳の下」
- 2019/06/24
- 21:27
「おQ層」に向けて「柳の下」 副題:参議院選挙が近いからであろうが、偏向メディアの「安倍下ろし目的記事」が目につく。そんな中で「自民党にお灸」なる黴臭い話を見たので、それを題材に安易な投票行動は自分自身を苦しめる事になった2009年8月選挙を振り返る。表題にある「おQ層」とは、偏向メディアの印象操作の狂騒に乗せられ、お祭り騒ぎで民主党に投票してしまった多くの人達のことで、自称「意識高い系」の半可通のこと...
トランプ来日の効果は絶大6・拉致被害者家族との面会
- 2019/06/22
- 14:10
トランプ来日の効果は絶大6・拉致被害者家族との面会<5月27日月曜日> 副題:拉致被害者家族と面会したこと自体が効果的メッセージである。今回の題材は、拉致被害者家族との面会に関しての以下のホワイトハウスHP記事である。尚、ホワイトハウスHPの記事等、日米の公式機関による発表については、(資料編(*1))としてまとめてあるので、そちらもご覧いただきたい。 ↓◆拉致被害者家族と面会<ホワイトハウス発表>分類:Fo...
トランプ来日の効果は絶大5・週明け月曜日が本番(その2)
- 2019/06/20
- 21:48
トランプ来日の効果は絶大5・週明け月曜日が本番(その2)<週明け5月27日月曜日> 副題:国賓トランプの本番行事開始は週明けの5月27日(月曜日)。様々な行事が目白押し。それらの内から日米首脳会談を取り上げる。今回は「その2」として、日米首脳会談の内容を紹介する。週明け月曜日・2019年5月27日が来日したトランプの本番イベント日である。以下のイベントのうち、前回(*1)は日米首脳会談前の両首脳のスピーチを紹介...
【速報】日韓基本条約・請求権協定第3条に違反した韓国
- 2019/06/18
- 19:58
【速報】日韓基本条約・請求権協定第3条に違反した韓国 副題:本日6/18日が期限の「仲裁委員の任命」をしていない韓国。その行為が、別レベルでの条約違反へと移行していることを認知しているのであろうか?してないだろうね。自称「徴用工」問題は、韓国が日韓基本条約・請求権協定に反し、同国最高裁で日本企業に対して金銭的保証を命じるものであった。この問題は、韓国国内だけに通用する韓国司法の判断が、国家間条約に相反...
憲法問題・意見は違っても事実に基づく論考である
- 2019/06/17
- 20:06
憲法問題・意見は違っても事実に基づく論考である 副題:憲法問題のコラムを拝読した。そのコラムの意見の幾つかには同意できないが、コラムが提示している史実は本当のことである。それら史実を認めない所謂「護憲派」とは違い、史実に基づき論じているので、そのコラムを紹介する。今回の題材は、産経デジタル・IZAに掲載されたコラムである。(*1)このコラムを題材に取り上げた理由は、上記副題の通り、論考内で提示されてい...
トランプ来日の効果は絶大4・週明け月曜日が本番(その1)
- 2019/06/16
- 00:14
トランプ来日の効果は絶大4・週明け月曜日が本番(その1)<週明け5月27日(月曜日)> 副題:国賓トランプの本番行事開始は週明けの5月27日(月曜日)。様々な行事が目白押し。それらの内から日米首脳会談を取り上げる。今回は「その1」として、会談前の両首脳のスピーチ内容を紹介する。週明けの月曜日、2019年5月27日が来日したトランプの本番イベント日である。行われた行事だけでも沢山あり、それらに関しての日米の公式発...
ホルムズ海峡でのタンカー被害
- 2019/06/14
- 20:09
ホルムズ海峡でのタンカー被害 副題:ホルムズ海峡でタンカーが2隻炎上した。「魚雷による攻撃」だとの報道があるが、そのソースは不明。炎上の様子だけでは、それが魚雷なのか、機雷なのか、はたまたSSMなのかは判別できない。そんな時点で騒ぐことは危険。そして最も重要なのは「誰」が「何を目的」にやったことなのかという点。安倍首相がイランを訪問しハメネイ師と会談した直後に、ホルムズ海峡で我が国海運会社所有(船籍は...