国連・人種差別撤廃委員会のMs. KO Keiko Japanって誰?
- 2018/08/31
- 20:00
国連・人種差別撤廃委員会のMs. KO Keiko Japanって誰? 副題:事実検証もせずに勧告をしてしまう職務怠慢な国連・人種差別撤廃委員会。18名の委員のうち日本から出ている委員は南山大学の洪恵子教授。事実確認・事実説明をしてないでしょ。産経新聞で「「国連委、慰安婦問題で4年ぶり対日勧告 日本主張受け入れず「元慰安婦への適切な相談なし」」との見出しのニュース(*1)を読んだ。慰安婦問題に関しては、2015月12月28日...
フェイクニュースを拡大再生産
- 2018/08/30
- 20:07
フェイクニュースを拡大再生産 副題:菅官房長官が即座に「指摘のような事実はない」と否定した「トランプ真珠湾発言」。日米離間の情報戦を仕掛けたのは毎度お馴染みの奴等であろう。事実報道の使命を投げ捨て、情宣活動がメインとなった「報道機関」に存在意義はない。毎日、午前と午後の2回の記者会見をする内閣官房長官は、かなりの激務であろう。その激務を2012年12月・第2次安倍内閣の発足時から5年8か月もの間、ずっと務め...
テレ朝・立憲民主枝野の詐欺話を「報道」と称して拡散
- 2018/08/29
- 19:41
テレ朝・立憲民主枝野の詐欺話を「報道」と称して拡散 副題:事実と異なる話で以て国民に必要な改憲を妨害する立憲民主・枝野。この手の詐欺話は、まったく不毛であり、議会制民主主義を愚弄しているのは、むしろ枝野の方である。立憲民主・枝野が、またもやお得意のインチキ論法で、虚偽に基づく改憲妨害発言をしていたので、ちょっと指摘しておく。今回の題材は、テレビ朝日のニュースである。同ニュースは文末脚注の(*1)にU...
「識者に聞く」の「識者」の採点がこれか?
- 2018/08/28
- 21:12
「識者に聞く」の「識者」の採点がこれか? 副題:毎日新聞が選んだ「識者」。その顔ぶれを見れば、毎日新聞が偏っていることが分かる。毎日新聞がやっていることは、その本音である「安倍下ろし」に関して、むしろ逆効果だと思う。今回の題材は、「◆安倍政権5年8カ月 首相の手腕、何点? 識者に聞く」との毎日新聞記事である。当該記事は文末脚注の(*1)に全文引用してある。記事本文に出てくる「識者」は4名。記事で登場...
自民党総裁選に関する記事への雑感
- 2018/08/27
- 18:49
自民党総裁選に関する記事への雑感 副題:絵に描いた餅を示されても、実際に食えない餅には意味がない。食える餅を提供してきた安倍政権の実績からは、安倍首相続投がベストの選択である。自民党総裁選は、議院内閣制の我が国に於いては、実質的には次期総理大臣を決める自民党内の選挙である。自民党総裁の任期は、同党規約により3年と決められている。17年間も党内代表選挙もなく継続している「政党の代表」がいる「どこかの党」...
終戦の日・戦没者追悼式式辞
- 2018/08/22
- 23:20
終戦の日・戦没者追悼式式辞 副題:1945年8月15日から73年。その73年間の我が国の歩みよりも、それ以前の事だけを言う奇妙な集団の詭弁が毎年繰り返される。戦後70年以上にわたる我国・国民の歩みよりも、70年以上も昔の戦争が総てであるかの様な誘導を我国の偏向マスコミは今も続けている。1945年8月15日は間違いなく、我が国歴史の中でも最も特異な意味を持つ日である。そして、同時に、それは今から73年前もの昔の出来事である...
各党の終戦記念日談話への雑感1918
- 2018/08/18
- 20:55
各党の終戦記念日談話への雑感1918 副題:各党の談話に滲み出る各党の姿勢・考え方。立憲民主党・国民民主党にとっては初めての終戦の日談話なのだが、立憲民主党は、やっぱり民主党。昨年(2017年)の終戦記念日の各党談話(*1)を論評したので、今年(2018年)も同様に各党の談話を読もうと思ったのだが、Googleで「各党談話 終戦記念日」で検索して最初に出て来る日経記事(*2)は「有料記事」であり、各党の談話が確認で...
続・Disappointed 石破
- 2018/08/17
- 22:10
続・Disappointed 石破 副題:「今の時点で自分に有利だからと言って本質的部分で一線を超える様な選択肢」を選ぶことは「悪魔に魂を売って得る利得」である。悪魔達がやっている「石破押し」の正体は「「安倍下ろし」の為」であり、石破がそれに乗る様では、石破に国の舵取りを任せられない。前回の論考で、朝日新聞の「石破押し」の正体が「「安倍下ろし」の為の石破押し」である事を指摘した。そして、石破の方も、それに乗っか...
Disappointed 石破
- 2018/08/16
- 21:15
Disappointed 石破 副題:総理大臣とは、国民に選ばれ、国家・国民の為に働く人物であるはずなのだが、総理大臣になりたいからと国家・国民の為に働く事を避けている様じゃ本末転倒ではないか?組織の中の一員として、物事を決定して、施策を実行・実現化させる難しさを幾度も経験してきた。自分が企画・立案した原案が、そのまま採用されるケースはかなり少なく、だいたいが何等かのコメントや修正が入る。実務上は、それとの妥協...
韓国・国家としての任務懈怠(日韓慰安婦合意)
- 2018/08/15
- 20:19
韓国・国家としての任務懈怠(日韓慰安婦合意) 副題:韓国が提起していた「慰安婦問題」。その解決当事者の立場に立った途端、解決努力をせずにグズグズと言いだす。韓国は国家としての責務を果たさぬ任務懈怠である。グズグズ言っているヒマがあるなら解決努力を実行しなよ。韓国の現大統領・文在寅が、何か新しい「記念日」を設定し、その式典で「慰安婦問題は日韓合意で解決できず」ということを述べたとの読売ニュースを見た...