【速報】韓国 北朝鮮に9億円相当の「人道支援」
- 2017/09/21
- 23:43
【速報】韓国 北朝鮮に9億円相当の「人道支援」 副題:「人道支援」との抜け穴を利用したつもりの韓国・従北政権。異文化・韓国の価値観は理解し難い。本日、9月21日の、昼前の時間に一斉に流れたニュースがある。各社の見出しを先ずは紹介する。紹介順は「韓国 人道支援 北朝鮮」によるGoogle検索での表示順である。尚、記事本文及びそのURLは文末脚注(*1)から(*5)に記載した。<各社の見出し>1)韓国、北朝鮮へ人道...
安倍首相・国連演説
- 2017/09/21
- 18:41
安倍首相・国連演説 副題:「対話とは北朝鮮にとって、われわれを欺き、時間を稼ぐため、むしろ最良の手段だった」国連総会が始まり、恒例の冒頭での各国による一般討論演説がなされている。先日は、アメリカ・トランプ大統領の演説では、北朝鮮に拉致された横田めぐみさんへの言及があり、それが我が国の外交成果である事は明らかなのだが、それを我が国首相は自慢したりしない。本日、9月21日未明(現地ニューヨーク時間20日午後...
核兵器対処の基礎知識
- 2017/09/20
- 18:30
核兵器対処の基礎知識<国連・核兵器禁止条約に関する考察3> 副題:「核兵器」と言われと忌避感が先に立ち、その性質を知ろうとはせずに、最初から拒否ありき一辺倒になっていないか? 実際、核の爆心地で生き延びた人がいる。前回からの続きである。前回は、核兵器が通常のTNT火薬爆弾に比して桁違いに威力が大きい事と、その運搬手段である核兵器投射方法について述べた。これらは「核兵器の事など知りたくもない」とする我が...
核兵器の基礎知識
- 2017/09/19
- 22:50
核兵器の基礎知識<国連・核兵器禁止条約に関する考察2> 副題:「核兵器」と言われと忌避感が先に立ち、その性質や現状を知ろうとはせずに、最初から拒否して遠ざけていないか?「核兵器の基礎知識」と題しての論考を始めると、だいたいが「核兵器とは」との科学的話から始まるのだが、そういう事はWikiでも見れば書いてあるので、そういうアプローチはしない。目前に迫る北朝鮮の核と、やはり我国を照準におさめる中国の核を対...
国連・核兵器禁止条約に関する考察
- 2017/09/18
- 17:48
国連・核兵器禁止条約に関する考察 副題:我国は、何故、この条約に参加しないのか。それは北朝鮮が核恫喝をしているから。この条約は国際安全保障の現実である核抑止政策を無視したものだから。「核兵器の根絶」を掲げた「核兵器禁止条約」は2017年7月7日に国連で採択され、数日後の9月20日にニューヨークの国連本部で条約の署名式が行われる予定である。参加各国が、この条約を持ち返り、各国での批准手続きを経て、批准国が50カ...
安倍首相・インド訪問
- 2017/09/17
- 07:26
安倍首相・インド訪問 副題:インドでの歓迎パレードの様子はネットで見た。テレビ地上波のニュースでは一瞬で別画面。今回のインド訪問の意味を我が国マスコミは報道しない。第二次安倍内閣発足の2012年12月以降、今日に至る迄、安倍首相の外交成果の素晴らしさは幾ら語っても語り足りない。物事を虚心坦懐に、我々日本人の平和・安寧及び幸福増進を軸足に安倍外交を評価すれば、こういう結論になる。一方、我々日本人の平和・安...
海外日本人学校を運営しているのは現地日本人社会
- 2017/09/16
- 06:45
海外日本人学校を運営しているのは現地日本人社会 副題:海外在住子弟の教育問題は今も昔も変わりなく続いている。題名では強調の為に「海外日本人学校」と表記したが、「日本人学校」との名称からは、それが海外での日本人子弟に対する教育期間であることは自明なので、普通はわざわざ「海外」と付すことはない。今回は、海外に於ける日本人子弟が、日本人としての教育を受ける環境が、どの様に整備・運営されているかの概要の紹...
「定説」と違うことを言うと「歴史修正主義」なんだって
- 2017/09/14
- 21:13
「定説」と違うことを言うと「歴史修正主義」なんだって 副題:「歴史修正主義」との言葉を最も多く使っているのは歴史をネジ曲げた側との皮肉。「定説」と違うことを言うと「歴史修正主義」だとのレッテル貼りにあうのだが、何が「歴史修正主義」に該当するのかの具体的指摘が明示されることは極めて稀であり、だいたいがレッテル貼りだけのコメントである。所謂「定説」と言われているものの内で「それ違うでしょ」というものに...
虚偽を簡単に信じ込んでしまう人
- 2017/09/13
- 21:52
虚偽を簡単に信じ込んでしまう人 副題:「我が国は「建国59年」」とか言ってしまう無知に出会い、嘆いていたのだが、それに類する虚偽情報を流布している勢力がいると推定されることから、それを論考する。我が国は「建国59年」というTweeterでの当方宛リプで読んだ時は、あまりにも低劣なのでTweeterで相手をすることが憚られ、その時点ではスルーをしたのだが、この無知なる話は、ただ単に無知であるというだけではなく、そうい...
国連安保理・北朝鮮制裁決議の意味するもの
- 2017/09/12
- 18:54
国連安保理・北朝鮮制裁決議の意味するもの 副題:「北朝鮮の核」の破棄を目的とした「対話と圧力」との基本姿勢のうち、「圧力」の内容を通じて考察する。北朝鮮は国際社会との約束を反故にして、核開発と弾道ミサイル開発を続け、今や、それらは一定程度の実用性が確認された。そういう状態の核と弾道ミサイルを以て北朝鮮は、我が国とアメリカに対して脅迫的言辞を発している。北朝鮮が自身のメディアを通じて発した脅迫は、我...