国民の平和と安寧を阻害している岩盤規制
- 2017/07/17
- 21:45
国民の平和と安寧を阻害している岩盤規制 副題:防衛費「対GDP比1%枠」との本末転倒。こんな規制は国民の命を蔑ろにしている。防衛費とは、国家・国民を防衛する事を可能にする為の費用であり、その主眼点は「我国を守る・国民を守る」にあるはずなのだが、我国の場合は、「国が守れるかどうか」との議論は避けられ「対GDP比1%」が「神託された予算上限枠」として存在している。これも「憲法の制約」と称する壁の1つであり、最近...
自民党・憲法改正推進本部の最近の動き
- 2017/07/16
- 20:44
自民党・憲法改正推進本部の最近の動き 副題:憲法の中身に入って議論することが大切だ。憲法議論をさせないことで改憲を阻止するとの戦術をとっている、所謂「護憲派」の一部である偏向マスコミは、憲法改正議論に関しての報道もしない。そんな訳で、最近の自民党・憲法改正推進本部の動きを紹介する。1:2017年06月21日:「第9条」について意見交換最初は、6月21日に行われた憲法改正推進本部の憲法第9条についての意見交換会(...
偏向マスコミが提示する偽りの「土俵」
- 2017/07/15
- 20:32
偏向マスコミが提示する偽りの「土俵」 副題:様々な「論点」がマスコミによって提示されるが、「論点の構造」=「土俵」自体が誤誘導の為の騙しのテクニックである場合が多々あるので注意が必要だ。我々は、日々の出来事をテレビや新聞等のマスコミが流す「報道」を通じて認知している。ところが、それら「報道」が偏向している。「偏向」の存在を証明することは、以前は難しかったが、今は簡単になっている。一番分かり易いのが...
テレビのデマが流通している事例
- 2017/07/14
- 20:30
テレビのデマが流通している事例 副題:古館報ステの最後っ屁「ワイマール特集」のデマそのままの反応。ツイッターネタ昨年3月の古館降板直前の報道ステーション「ワイマール特集」の悪質なる印象操作については、あまりにも酷いものだったので、複数回にわたり、その欺瞞性及び虚偽を論証した(*1)。同特集のデマのエッセンスは概ね以下の様なものであった。要は、歴史の事実を捻じ曲げて国民を脅し誤解させ、改憲反対へと誤誘...
お知らせ(帰国しました)
- 2017/07/14
- 08:26
お知らせ(帰国しました) 帰国しました。不在中のランキングクリックでの応援、ありがとうございました。皆様の応援のお陰で、このブログも段々と周知されてきた様ですが、もっと多くの方々に憲法議論に参加いただき度く、「憲法学者」や大手マスコミが語らない視点を述べていく所存です。引き続きランキングバナーでのクリック応援をお願いします。 ↓ FC2 Blog Ranking 約1週間ブログ更新が出来ませんでしたが再開しますの...
お知らせ(出張で不在となります)
- 2017/07/08
- 13:50
お知らせ(出張で不在となります) また出張で不在となります。色々と忙しく更新が滞っておりますが、今夜の夜行便で出発します。出張期間は1週間の予定ですので、その間、ブログ更新及びコメント対応ができませんことをお知らせします。帰国予定は7月14日頃になる予定ですので、再開はそれ以降となります。不在中もブログランキング・バナーのクリックで応援いただき度く、お願いします。 ↓ FC2 Blog Ranking <オマケ>★最近...
シナ大陸の歴史観・易姓革命
- 2017/07/04
- 21:13
シナ大陸の歴史観・易姓革命 副題:「シナの地での歴史観」は近代合理主義とは異質なもの。シナ大陸の歴史は、戦乱と不連続王朝の興亡の繰り返しであり、歴代不連続王朝の中には幾つかの異民族征服王朝が含まれているのに「中国4000年の歴史」などと、あたかも1つの国の歴史の様に中国人達は語って憚らない。一方、日本列島の歴史は日本の歴史そのものであり、ずっと続いている。また、欧州の歴史は、シナ大陸と同様の栄枯盛衰、興...
保守速報記事に関する雑感
- 2017/07/03
- 21:36
保守速報記事に関する雑感 副題:地域政党「都民ファーストの会」の代表に野田数氏。同氏は「現行憲法無効論者」らしいが今は如何に?当方は横浜生まれの横浜在住であり都民ではないので、都議会選については何等の情報発信をしないでいる。今回の記事のテーマは題材とした「まとめブログ「保守速報」」に都議会選挙で圧勝した「都民ファーストの会」が登場するが、同党が主題ではない。主題は「現行憲法無効論」である。それでは...
「敵基地攻撃能力」の提言
- 2017/07/01
- 21:00
「敵基地攻撃能力」の提言 副題:国民を護る為に必要な提言。しっかりとした政治家が適切な提言をしている。毎月27日に発売される月刊「丸」の最新号(2017年8月号)104頁の記事「JASDF敵基地攻撃能力検証」を読んでの第一印象は、「当方ブログ記事「Power Projection能力」を参考にした記事なのか?」(*1)であった。しかし、それは、自分自身を買いかぶり過ぎである。(笑)現在の世界情勢・周辺事態を冷静に分析すれば...