「改憲しない」という選択の意味4
- 2016/08/15
- 01:08
「改憲しない」という選択の意味4 副題:真面目な改憲議論をしましょう。中身を知った上で可否判断をしましょう。<目次1>Ⅰ:最初に(改憲手順・国民投票)Ⅱ:戦後、一度も国民は現行憲法に積極的な信任をしていない。(「改憲しない」という選択とは、占領憲法への信任)Ⅲ:「占領憲法」でも、中身が良ければ信任しても良いのでは?(現行憲法の中身の酷さを知ってて言っているのですか?)<目次2>Ⅲ:「占領憲法」でも、中...
「改憲しない」という選択の意味3
- 2016/08/13
- 02:02
【コラム】「改憲しない」という選択の意味3 副題:真面目な改憲議論をしましょう。中身を知った上で可否判断をしましょう。<目次1>Ⅰ:最初に(改憲手順・国民投票)Ⅱ:戦後、一度も国民は現行憲法に積極的な信任をしていない。(「改憲しない」という選択とは、占領憲法への信任)Ⅲ:「占領憲法」でも、中身が良ければ信任しても良いのでは?(現行憲法の中身の酷さを知ってて言っているのですか?)<目次2>Ⅲ:「占領憲法...
「改憲しない」という選択の意味2
- 2016/08/11
- 19:45
【コラム】「改憲しない」という選択の意味2 副題:真面目な改憲議論をしましょう。中身を知った上で可否判断をしましょう。<目次1>Ⅰ:最初に(改憲手順・国民投票)Ⅱ:戦後、一度も国民は現行憲法に積極的な信任をしていない。(「改憲しない」という選択とは、占領憲法への信任)Ⅲ:「占領憲法」でも、中身が良ければ信任しても良いのでは?(現行憲法の中身の酷さを知ってて言っているのですか?)<目次2>上記Ⅲの続き。Ⅲ...
自民党改憲草案の紹介7【コラム】
- 2016/08/10
- 18:09
自民党改憲草案の紹介7【コラム】 副題:自民党改憲草案の良いところ・悪いところの概要。以下の通り、自民党改憲草案を紹介し直しているが、今回は、その7回目、第10章・改正である。1回目:前文、第1章・天皇、第2章・安全保障http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-472.html2回目:第3章・国民の権利及び義務http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-473.html3回目:第4章・国会、第5章・内閣http://samrai3...
自民党改憲草案の紹介6【コラム】
- 2016/08/09
- 06:01
自民党改憲草案の紹介6【コラム】 副題:自民党改憲草案の良いところ・悪いところの概要。以下の通り、自民党改憲草案を紹介し直しているが、今回は、その6回目、第9章・緊急事態である。1回目:前文、第1章・天皇、第2章・安全保障http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-472.html2回目:第3章・国民の権利及び義務http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-473.html3回目:第4章・国会、第5章・内閣http://samra...
叡慮を承る
- 2016/08/08
- 18:46
叡慮を承る 一次ソース:宮内庁HP<象徴としてのお務めについての天皇陛下のおことば> 象徴としてのお務めについての天皇陛下のおことば(ビデオ)(平成28年8月8日) http://www.kunaicho.go.jp/page/okotoba/menu/11二次ソース:NHKニュース<天皇陛下がお気持ちを表明(全文)>8月8日 15時00分http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160808/k10010626811000.html象徴としてのお務めについての天皇陛下お言葉(全文) 戦後70年...
自民党改憲草案の紹介5【コラム】
- 2016/08/07
- 23:00
自民党改憲草案の紹介5【コラム】 副題:自民党改憲草案の良いところ・悪いところの概要。以下の通り、自民党改憲草案を紹介し直しているが、今回は、その5回目、第7章・財政からである。1回目:前文、第1章・天皇、第2章・安全保障http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-472.html2回目:第3章・国民の権利及び義務http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-473.html3回目:第4章・国会、第5章・内閣http://samra...
8月6日広島・オバマ演説を振り返る【コラム】
- 2016/08/06
- 18:09
8月6日広島・オバマ演説を振り返る【コラム】 今年の5月27日、オバマ米国大統領が初めて広島を訪問した。その際のオバマ演説の深い意味合いを我が国マスコミは報道しなかった。オバマ広島演説の当時の同時通訳の和訳だけでは、オバマのスタッフが推敲を重ねたであろう言い回しに含まれている深い意味は伝わらない。あの当時、当方は、オバマ広島演説をリアルタイムで聞き、【オバマ・安倍両首脳広島演説は新たなパラダイム・...
自民党改憲草案の紹介4【コラム】
- 2016/08/06
- 00:02
自民党改憲草案の紹介4【コラム】 副題:自民党改憲草案の良いところ・悪いところの概要。左側に偏向した新聞・テレビ等が盛んに悪者扱いしている自民党の「日本国憲法改正草案」なのだが、それは彼等お得意の「偽看板の貼り付け」である。実際に改憲草案の中身を読んだ上で当方は、その様に判断している。是非の判断は、各自が自身で中身を知った上でするべきものだが、自分の生活維持で多忙な人々の多くには自民党の改憲草案を...
自民党改憲草案の紹介3【コラム】
- 2016/08/05
- 00:14
自民党改憲草案の紹介3【コラム】 副題:自民党改憲草案の良いところ・悪いところの概要。前回、前々回からの続きである。前々回1⇒ http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-472.html前回2⇒ http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-473.html前々回は、前文、第1章・天皇、第2章・安全保障の3つを、前回は、第3章・国民の権利及び義務を紹介した。今回は、続く第4章・国会及び議員内閣制の我が国では国会と不可分...