参議院選・予測実績差異1
- 2016/07/17
- 00:08
参議院選・予測実績差異1 副題:議席予測と実際の差異分析を通じて投票行動に関して考えてみよう。本編は、2016年07月11日投稿の「【コラム】参議院選挙7月4日時点の議席予測」の続編である。目的は、上記コラムにて言及した通り、2014年12月総選挙後の反知性的な事例に対する反省である。選挙が終わったら、それで御仕舞いとの態度は、Lesson and Learnの機会の放棄である。暗愚なる人物が暗愚なる所以は、教訓から学ぶことをせ...
【コラム】中身とは無関係な偽看板
- 2016/07/16
- 14:49
【コラム】中身とは無関係な偽看板 副題:まともな政策に偽看板を貼り付け、存在しない「問題」をデッチ上げ、あたかもそれが大問題であるかの様に騒ぐ自作自演。ウソ設定の世界で「大活躍」する「正義の味方」とは誰のことだ?タグ「憲法研究」にて、2013年12月17日に閣議決定された「国家安全保障戦略」を4回にわたり読み進めてきた。結論としては、従前の軍事力を前面に出した国防方針から、外交・経済・防衛・技術・人的交流等...
戦後我が国の国防方針7
- 2016/07/15
- 18:40
戦後我が国の国防方針7 統帥権・軍事・防衛その9<「国家安全保障戦略」を読む4>今回は、「「国家安全保障戦略」を読む」の最終回、前回からの続きである。タグ「憲法研究」にて続けている、統帥権・軍事・防衛に関する論評の9回目である。2013年12月17日に新たに閣議決定された指針である「国家安全保障戦略」についての論評をしているが、それは、憲法草案の「統帥権・軍事・防衛」に関する論評で、タグ【α版検証】で進めて...
戦後我が国の国防方針6
- 2016/07/14
- 20:03
戦後我が国の国防方針6 統帥権・軍事・防衛その8<「国家安全保障戦略」を読む3>タグ「憲法研究」にて続けている、統帥権・軍事・防衛に関する論評の8回目である。前々回からは2013年12月17日に新たに閣議決定された指針である「国家安全保障戦略」についての論評をしている。「国家安全保障戦略」については、文書量が多量になることから、全文の引用・論評はしておらず、部分抜粋引用にて論評していることを予めご承知置き...
【コラム】造反有理・革命無罪の罪深さ
- 2016/07/13
- 18:20
【コラム】造反有理・革命無罪の罪深さ 副題:「造反有理」を口にする人物で、その「理」を説明できた奴を見たことない。本コラムは「出落ち」である。副題に書いた通りの話である。宜しければ、出落ち済を覚悟の上でお付き合いいただきたい。一方、本コラムは前コラムの「正論・「立憲主義」というネジ曲がった妖怪」の続編であり、コインの裏表で言えば、コインの裏側の話でもある。前コラムでは、【普通の常識を持った人が、真...
【コラム】正論・「立憲主義」というネジ曲がった妖怪
- 2016/07/12
- 18:31
【コラム】正論・「立憲主義」というネジ曲がった妖怪 副題:やっと、こういう論評が出てきてくれた。約2ヶ月前の5月連休中「憲法記念日」の前日に産経ニュース・正論の記事なので、多少、時期を逸した感はあるが、当方が随分前から主張している内容と、ほぼ同意の内容を駒沢大・西修名誉教授が言ってくれているので、あらためて同記事を紹介する。「当方が随分前から主張している内容」とは何かと言うと、1つ目は「サヨクが本来の...
【コラム】参議院選挙7月4日時点の議席予測
- 2016/07/11
- 18:20
【コラム】参議院選挙7月4日時点の議席予測 副題:選挙後の時点で読む、参議院選挙7月頭時点の議席予測。このコラムを書いているのは、出張先現地に到着した7月3日の夜半とその翌日の4日の夜半時点である。投稿時期は、帰国後の7月11日以降となっているはずである。7月10日の参議院選挙の結果が出ている時点で、選挙前予測のコラムを投稿する意義は、2014年12月総選挙後の反知性的な事例に対する反省からである。選挙が終わったら...
お知らせ(帰国しました)
- 2016/07/11
- 16:52
お知らせ(帰国しました) 帰国しました。不在中のランキングクリックでの応援、ありがとうございました。皆様の応援のお陰で、このブログも段々と周知されてきたと感じております。ありがとうございました。引き続きランキングバナーでのクリック応援をお願いします。 ↓ FC2 Blog Ranking 約10日間、ブログ更新が出来ませんでしたが、再開しますので、またよろしくお願いします。より多くの方々に情報が届く様に、引き続きラ...
お知らせ(また出張です)
- 2016/07/02
- 15:16
お知らせ(また出張です) また出張で不在となります。本日の夜行便で出発します。出張期間は10日程度の予定です。その間、暫くはブログ更新ができません。また、コメント対応もできませんことをお知らせします。帰国予定は、参議院選挙投票日の翌日7月11日を予定しておりますので、再開予定は同日以降となります。不在中、ブログランキングへのクリックで応援いただければ幸いです。 ↓ FC2 Blog Ranking 本ブログの本義は憲...
2016年・参議院選7 Final
- 2016/07/02
- 00:34
2016年・参議院選7 Final 副題:2016年・参議院選挙の考察・総まとめこの10日程は、専ら参議院選挙に関する考察を行ってきた。それは、参議院の存在意義を当方が認め、貴重視しているからであり、巷に流布される「参議院不要論」には与しない立場であるからだ。参議院の存在意義については、最初に以下で論述した通り、専門性及び良識に基づく審議をする「良識の府」として存在することにある。2016/06/22投稿:参議院選の基礎知...