自己検証13 主権・人権概念での検証
- 2015/10/31
- 00:41
自己検証13 主権・人権概念での検証 憲法改正私案の検証20(自己検証13)【日本国憲法改正試案α版】に対する自己検証の続きである。対象は下記URLの【日本国憲法改正私案α版】の第3章である。【(2/5):第3章・国民の権利及び義務】< http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-184.html >自己検証を続ける。<現行憲法:第17条>何人も、公務員の不法行為により、損害を受けたときは、法律の定めるところにより...
自己検証12 主権・人権概念での検証
- 2015/10/30
- 01:04
自己検証12 主権・人権概念での検証 憲法改正私案の検証19(自己検証12)【日本国憲法改正試案α版】に対する自己検証の続きである。対象は下記URLの【日本国憲法改正私案α版】の第3章である。【(2/5):第3章・国民の権利及び義務】< http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-184.html >自己検証を続ける。<現行憲法:第14条>すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地によ...
【コラム】先行改憲論の危険性
- 2015/10/29
- 18:23
【コラム】先行改憲論の危険性 現行憲法第7条の四は誤植である。<現行憲法第7条>天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。 (一から三略)四 国会議員の総選挙の施行を公示すること。(以下略)参議院は半数改選が規定されているので、「総」選挙は実施されない。参議院では任期満了に伴い「通常選挙」が行われ、その際に上記条文に則り施行の公示が行われている。従い「現行憲法第7条の四...
【コラム】我々日本人の「人権」を認めているのは誰なのか?
- 2015/10/28
- 19:54
【コラム】我々日本人の「人権」を認めているのは誰なのか? 「人権至上主義」が陥るのが究極の人権侵害である国の滅亡である。個別、各人の「人権」を最優先することで多数の方々の人権を毀損する事例として阪神大震災の時の【交通規制をしなかった為に大渋滞となり、消防・救急活動に支障をきたした】ことを以下のコラムで紹介した。2015年10月21日投稿:【コラム】「人権」の制限は「人権」を守る為の手段http://samrai308w.blo...
【コラム】朝鮮半島北半部
- 2015/10/27
- 00:33
【コラム】朝鮮半島北半部 今月20日、韓国・京城で行われた日韓防衛相会談での会談内容及びその報道に関する韓国政府の対応が典型な「朝鮮式」だったので、備忘の意味でコラムとして記録しておく。ニュースソースは文末に記録用に掲げたNHKニュース、韓国・朝鮮日報日本語版、産経新聞の各々のネットニュースである。これらの記事から分かることのうち、経緯を簡素にまとめると以下の様になる。1)日韓防衛相会談にて朝鮮半島有事...
自己検証11 主権・人権概念での検証
- 2015/10/26
- 17:18
自己検証11 主権・人権概念での検証 憲法改正私案の検証18(自己検証11)【日本国憲法改正試案α版】に対する自己検証の続きである。対象は下記URLの【日本国憲法改正私案α版】の第3章である。【(2/5):第3章・国民の権利及び義務】< http://samrai308w.blog.fc2.com/blog-entry-184.html >自己検証を続ける。<現行憲法:第13条>すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利...
自己検証10 主権・人権概念での検証
- 2015/10/25
- 10:38
自己検証10 主権・人権概念での検証 憲法改正私案の検証17(自己検証10)【日本国憲法改正試案α版】に対する自己検証の続きである。以前整理した「主権概念」のみならず「人権概念」の整理が必要との判断から、「人権概念」の整理を行った。これらの整理結果に則って、現行憲法・自民党案の各条文に対応した私案α版が整理後の主権・人権概念と整合しているのかを検証する。対象は下記URLの【日本国憲法改正私案α版】の第3章...
自己検証9 主権・人権概念での検証
- 2015/10/24
- 23:08
自己検証9 主権・人権概念での検証 憲法改正私案の検証16(自己検証9)【日本国憲法改正試案α版】に対する自己検証を再開する。自己検証が第3章・国民の権利及び義務へと進んだので、以前整理した「主権概念」のみならず「人権概念」の整理が必要との判断から、「人権概念」の整理を行った。これらの整理結果に則って、現行憲法・自民党案の各条文に対応した私案α版が整理後の主権・人権概念と整合しているのかを検証する。対...
【コラム】基礎知識「中東」について4
- 2015/10/24
- 09:11
【コラム】基礎知識「中東」について4 <参照地図:http://www.travelplatz.com/middleeast/>6-2:産油国、産ガス国としての中東我が国は自己が消費するエネルギーを自国内で調達できない国である。消費量から見れば、電力と車両エネルギーが重要なのだが、やはり注目すべきは電力であろう。電力供給が我々の日常生活に致命的に重要なことは311東日本大震災で良く理解出来ていると思う。我が国の発電エネルギーは大震災前と後...
【コラム】基礎知識「中東」について3
- 2015/10/23
- 21:26
【コラム】基礎知識「中東」について3 <参照地図:http://www.travelplatz.com/middleeast/>4-2:イラン・イラク戦争イラン・イラク間の国境をめぐっての戦争であるが、その背景にはイスラム圏内のシーア派とスンニ派の歴史的対立やアラブとペルシアの歴史的な対立の構図がある。イラン・イラクの国境問題は、両国の石油輸出にとって要所であるシャトル・アラブ川の使用権をめぐる紛争が戦争以前にも長年の間続いており、種...