中露会談・自分達に都合がよい話をしたい中国の12項目(前編・ロシアの視点)
- 2023/03/26
- 22:06
中露会談・自分達に都合がよい話をしたい中国の12項目(前編・ロシアの視点) 副題:「台湾は中国固有の領土」との設定を押し通すつもりの中国。ウクライナでのロシアの動きを利用して存在感をアピールしている中国。岸田のウクライナ訪問は西側諸国(G7・NATO)との関係維持が主眼。「訪問しない」との選択肢は我が国安全保障上、なかったものと想定される。一方、訪問のタイミングについては、プーチン・習近平の会談と日程がダ...
「リベラル」を自称する我が国専制主義者達
- 2023/03/22
- 22:11
「リベラル」を自称する我が国専制主義者達 副題:「多様性」を口にしながら多様性を認めず、liberal=自由主義を自称しながらやっていることは異論を認めない共産主義・専制主義今回の題材は朝日新聞の有料記事の無料部分である。(*1)同記事の見出しは「◆立憲、「中道回帰」で目指す政権奪還の道 リベラル派にくすぶる反発」である。既にお分かりの方々には説明不要であるが、この見出しの特定野党「立憲民主党」の中の「リ...
憲法議論をしているふりでの遷延・衆院憲法審査会
- 2023/03/19
- 20:13
憲法議論をしているふりでの遷延・衆院憲法審査会 副題:「憲法議論をさせないことでの改憲阻止」を継続中の特定野党。憲法審査会で「憲法の中身の議論に入らない」為の遷延策として入口論で寝転がり中。今回の題材は、2023年3月16日に開催された衆議院・憲法審査会に関するNHKニュースである。(*1)憲法議論をさせないことでの改憲阻止以前から指摘している様に、立憲民主党や共産党の様な反日・反日本人を党是としている特定...
2023年1月~3月の政党支持率推移・議員の「男女の割合は問題ではない」との健全
- 2023/03/16
- 21:28
2023年1月~3月の政党支持率推移・議員の「男女の割合は問題ではない」との健全 副題:連立与党の公明党も含め自民党以外の政党の支持率が総て10%未満との超低空飛行がずっと続いている。その理由は明白。日本と日本人に軸足を置かない政党・集団が支持される訳がない。四半期毎に政党支持率推移について論じているが、ここ何年も毎回同じ傾向であり、面白みがない。それはある意味当たり前で、公明党及び野党の支持率が上がる要...
マイナンバー制度がプライバシー権の侵害だとする裁判・最高裁で敗訴、合憲確定
- 2023/03/13
- 22:04
マイナンバー制度がプライバシー権の侵害だとする裁判・最高裁で敗訴、合憲確定 副題:「プライバシー権侵害ナンチャラ」は、昔は監視カメラ、今回はマイナンバー制度。どちらも普通の日本人にとって不利になることはない。今回の題材は、マイナンバー制度に関する最高裁判決のニュース(*1)である。「「マイナンバー制度」は憲法で保障されるプライバシー権を侵害し違憲だ」とした「「住民」訴訟」が一審、二審、最高裁と総て...