憲法議論を避ける野党に苦言・下村博文
- 2018/11/17
- 20:32
憲法議論を避ける野党に苦言・下村博文<続・事実を素直にしゃべったら「謝罪」させられた?> 副題:「職場放棄」している特定野党への苦言を、その言葉を用いないで指摘している下村博文・改憲推進本部長。事実指摘を続けることは良いことだ。前回投稿を投稿する前に続報が出てしまった。前回投稿に加筆すると長くなり過ぎることと論旨が複数になってしまうので、別項としたものである。その「続報」とは、産経の11月16日午前9時...
事実を素直にしゃべったら「謝罪」させられた?
- 2018/11/16
- 19:57
事実を素直にしゃべったら「謝罪」させられた? 副題:「憲法議論をしないことでの改憲阻止」との野党の卑怯な手法を指摘したら、事実指摘を理由に寝転がりが激しくなってしまった。何故、そんな事をしたのか?「なんだ、またかよ。」との既視感たっぷりのニュースを見た。「自民・下村博文憲法改正推進本部長「職場放棄」発言を謝罪」との見出し記事(*1)なのだが、要は、特定野党が常用する「憲法議論をさせないことでの改憲...
2018年通常国会・憲法議論から逃げ回った立憲民主党他野党
- 2018/08/06
- 18:20
2018年通常国会・憲法議論から逃げ回った立憲民主党他野党 副題:2018年の通常国会が、7月22日に閉幕したが、今国会での「憲法議論」はまったくに低調であった。衆参両院の憲法審議会は、実質1回しか開催されなかったが、その原因は野党側の相変わらずの寝転がり戦法にある。副題に書いた通り、2018年通常国会は7月22日に閉幕した。毎年1月に開会し、150日間の会期で開催される通常国家なのだが、今年は「18連休」と揶揄される野党...
Final・朝日が子供にウソを教えている・ジュニアエラ
- 2018/07/18
- 21:24
Final・朝日が子供にウソを教えている・ジュニアエラ 副題:まだ知的に成熟していない子供達には検証する手段もなく、周辺知識もない。そんな子供達に偽りを教えることは罪深い。子供達には、自ら学べる技量を教える事が大事であり、虚偽を植え付けることはマイナスにしかならない。子供向けのジュニアエラに、木村草太の憲法に関するウソ・デタラメ文章があったので、何がウソ・デタラメであるかを具体的に指摘してきた。最初から...
続々々・朝日が子供にウソを教えている・ジュニアエラsemifinal
- 2018/07/13
- 22:16
続々々・朝日が子供にウソを教えている・ジュニアエラsemifinal 副題:まだ知的に成熟していない子供達には検証する手段もなく、周辺知識もない。そんな子供達に偽りを教えることは罪深い。子供達には、自ら学べる技量を教える事が大事であり、虚偽を植え付けることはマイナスにしかならない。子供向けのジュニアエラに、木村草太の憲法に関するウソ・デタラメ文章があったので、何がウソ・デタラメであるかを具体的に指摘してきた...